本日の児童朝会。子ども達が自分たちの生活をよりよくしていくための活動を、全校に広げてくれています。
児童会本部・・・「SDGsの取組」
図書委員・・・「図書室のおすすめの本紹介」
環境美化委員・・・「学年対抗ゴミ集め対決」
3つの発表がありました。運動会が終了したころから本格的に各委員会の活動が始まります。どんな活動になるのかとても楽しみです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
運動会に向けてのカウントダウンが始まりました。
今日は、全校での予行練習です。各係の仕事内容を確認しながら練習を行いました。
自分がどの場面で何をするのか気になり、早くから質問に来る人がいるほど、5・6年生はやる気いっぱいです。今日の予行練習でも、キビキビとした動きが見られました。練習で行った1・2年生の徒競走では、ゴールで応援をしながら順位カードを渡したり、入退場を優しく誘導したりする高学年の姿が見られました。
【今日の給食】
・ごはん ・チキンアドボ
・フィリピン風ポトフ
・パインカップケーキ ・牛乳