学校の様子 【稲刈り体験】 5年生が稲刈り体験をさせていただきました。5月18日に田植えを行ってから約4ヶ月、稲は立派に育っていました。 誠農海部の関係者の皆様、本日の稲刈り体験、そして今日までの稲の管理、大変ありがとうございました。 2023.09.11 学校の様子
学校の様子 【朝のランニング開始】 10/4(水)のマラソン大会に向けて、今日から朝のランニングが始まりました。 今年度は児童の「自主性」や「挑戦する気持ち」、「自分で調整する力」を育むことを目的に「走る日は自分で決める」ことになりました。初日の今日はたくさんの児童が朝... 2023.09.11 学校の様子
学校の様子 【登校日、平和について考えました】 今日は全校登校日でした。体育館で朝会をもち「平和」について考える時間をつくりました。 『みなさんにとって「平和」とは何ですか。争いや戦争がないこと。差別をせず、違いを認め合うこと。悪口を言ったり、けんかをしたりせず、みんなが... 2023.08.08 学校の様子
学校の様子 【準備万端整いました】 22日にプール開きを予定しています。(天候が心配ですが) 汚れていたプールは、先週6年生が掃除を行いきれいになりました。 (本日プールサイドは日陰で33℃でした) コロナで水泳指導が十分できて... 2023.06.20 学校の様子
学校の様子 【全校あそび】 本日の中間休みに、本部学級委員会主催の「全校あそび」が行われました。 本部学級委員会の児童が、準備や司会進行等を行い「〇×クイズ」が実現しました。 「なるべく違う学年の人で、普段あまり関わりのない人と4人グループを作ってください... 2023.06.20 学校の様子
学校の様子 【5年生田植え体験】15:13 誠農海部のみなさんにお世話になり、田植え体験をさせていただきました。米作りの苦労の1つが体験できる、大変貴重な時間となりました。誠農海部のみなさん、ありがとうございました。 2023.05.18 学校の様子
学校の様子 【自分の命は自分で守る】 地域の駐在さん、京丹後警察のスクールサポーターさんにお世話になり、交通安全教室を行いました。交通安全についてだけでなく、不審者対応についても教えていただきました。教わったことを忘れず、安全への意識を持ち続けて生活してほしいです。 2023.05.17 学校の様子