kouryuu-es

学校の様子

とじこめた空気や水

4年生の理科「とじこめた空気や水」の学習で、「空気を閉じ込めて遊べるもの」には、どんなものがあるのかを出し合いました。 「風船」「ボール」「タイヤ」「ぷちぷち」「空気でっぽう!」 ということで、今日は、プレイルームに移動をして「...
学校の様子

1~5年生 社会見学

晴天の中、1~5年生が社会見学に出発しました。 【1・2年生 城崎マリンワールド】 水中生物に大はしゃぎの1、2年生。時間いっぱい生き物と触れ合うことができました。 【3年生 福知山児童科学館 福知山防災センター】...
学校の様子

修学旅行2日目【その③】

待ちに待ったUSJです。 事前リサーチはバッチリの班別行動です。素早く昼食を済ませて、めあてのアトラクションへ直行です! 詳しい話はお土産話としてご家庭でお聞きください。   たっぷりあると思っていた時間...
学校の様子

修学旅行2日目【その②】

たくさんの鹿に出迎えられ、奈良公園に到着です。早朝、一直線に東大寺大仏殿へ向かい、想像していた以上に大きな大仏様を見上げ、鼻の穴くぐりに成功しました。 何もかものスケールが大きく、驚きの連続だったようです。二月堂からの景色は、古都奈良...
学校の様子

修学旅行2日目【その①】

修学旅行2日目。 昨夜は、夜遅くまで眠れずにいた子もいたとかいないとか・・・。眠たい目をこすりながらの朝食です。「お昼ご飯に持っていきたい!」そんな声も聞こえてきた朝食でだったようです。 今日も暑くなりそうですが、元気...
学校の様子

修学旅行1日目【その③】

奈良の宿泊先に到着です。少し早めの夕食! 夕食は期待を超えるごちそうでした。食べられる量には個人差がありましたが、おいしい笑顔でいっぱいでした。 エネルギーチャージをして明日に備えます。 ・・・今夜はゆっくり眠れるの...
学校の様子

1粒が大変身!

教室にビニールシートが敷かれ、何やら黙々と作業をしている1年生。近づいてみると、「5・6・7・・・・。」「21・22・23・・・」と、それぞれが一生懸命数を数えています。 本日、春に植えたひまわりから種の収穫作業をしました。...
学校の様子

修学旅行1日目【その②】

清水坂にある陶器館で絵付け体験。出来上がりは後日ということで、完成品に出会えるのは帰ってからになります。事前に図案を考えてはいたけれど、やり直しのきかない作業を前に、ちょっぴり緊張しながら筆を進めています。素敵な思い出となりますように!! ...
学校の様子

修学旅行1日目【その①】

早朝6時30分。たくさんの保護者の方に見送られて、出発をした6年生。行程通り順調に目的地についているとのことです。 金閣寺では、青空の下、キラキラ光るお寺と観光客の多さにびっくりしながらも、教科書の中で学習をした歴史に触れる...
学校の様子

学校朝会

本日、学校朝会にて、後期児童会本部役員の認証式を行いました。 校長先生から認証書を手渡されると、代表の会長が全校のみなさんに、後期委員会活動への協力を依頼しました。児童会本部役員、後期各委員会を中心に、登校することが楽しみになる学校生...
タイトルとURLをコピーしました