漢字のカタチ(外形)の学習をしている2年生。
漢字の1文字1文字をよくよく見つめている中で、「ひし形◇」「正方形□」「縦長」「横長」・・・と、漢字のカタチ(外形)を4つの種類に分けることができると発見しました。
タブレットやパソコンで変換すれば漢字は出てきますが、バランスのよい文字を正しく書いていく経験も、必要だと考えています。何度も消しゴムを使い納得のいく文字を書こうと集中している子ども達の姿が素敵でした。
【今日の給食】
・ごはん ・マーボー豆腐
・炒めビーフン ・塩キャラメルポテト
・牛乳