学校生活

体育大会Coming soon!

来週からGF北城陽体育の部(体育大会)の取組がはじまります。それに伴って、本校体育科教員がグラウンドに「地上絵」を完成させました。そして、明日の天気は雨…
学校生活

ブロック体制始動

いよいよ来週からGF北城陽体育の部(体育大会)のブロック練習が始まります。合唱コンクールとは異なり、体育大会では縦割りブロックの連携が勝利への鍵となります。3年生のリーダーたちが1・2年生に的確な指示を出せなければブロック練習の時間が無駄...
学校生活

2026年度入学生説明会

来年度の入学生保護者を対象に学校説明会を実施しました。動画をまじえて学校生活の1日を見ていただいたり、京都府警南部サポートセンターの方々を講師に招いて保護者向けにSNS講座を開くなどしました。現職の警察官の講師から近隣の中学生に起こってい...
学校生活

AET授業視察

本日5校時はAETの授業を見に来ていただいていました。
学校生活

2年空手道 団体形大会

本日北城陽中学校は空手day。3~4校時は保健体育の授業で2年生団体形大会を実施しました。昨年度と異なり、今年度は突きや受けの基本動作だけでなく、号令や礼法までハイレベルに仕上がっていたことに指導者一同驚きでした。来年は団体形の分解までや...
学校生活

1年空手道 演武発表会

本日1校時は1年生保健体育の授業で空手道演武発表会を実施しました。各学級の生活班のメンバーで団体形の演武に向けて1つ1つの基本動作を教え合い、メンバー全員で呼吸を合わせて一致した動作になるよう繰り返し練習をしてきました。学習した成果は普段...
学校生活

3年マナー講座

本日3年生は進路に向けて「マナー講座」を実施しました。この講座は京都すばる高校の生徒10名を講師として招いて、高校生から面接時等のマナーを学ぶものです。3年生は今学期末から本格的な面接練習が始まりますので、それまでに話し方、入室や礼の作法...
学校生活

山城駅伝

ソフトテニス大会と同じく山城運動公園にて第72回山城地方中学校駅伝競走大会が行われていました。北城陽中学校女子チームは12位、男子チームは26位でした。みなさんお疲れ様。 ...
学校生活

山城ソフトテニス大会

11日(土)に山城中学生ソフトテニス選抜インドア大会が開催され、本校男女ペアが出場しました。男子ペアがベスト16入りし、11月に実施される京都府中学校新人大会に進出しました。 ...
学校生活

3年生 面接練習

3年生は来週実施するマナー講座に向けて、高校入試等の面接事前練習を実施しました。入室から質問への返答までクラスの仲間を相手に真剣に行っていました。
タイトルとURLをコピーしました