学校生活 合唱コンクールまであと2日! 先週金曜日に学年リハーサルを行いました。それを受けての本日の練習です。どの学級も本番間近ということもあり、練習にもさらに熱が入ってきました。コンクールに備えて体調を整え、万全の体制で合唱を作り上げてほしいものです。 <合唱コンクール曲目... 2024.10.21 学校生活
学校生活 学年リハーサル 合唱コンクールを1週間後に控えた本日、各学年でリハーサルが行われました。それぞれ仕上がり具合はまちまちですが、残り1週間でどこまで全員で課題の共通認識をはかり、思いをあわせ、練習を積み重ねるかが肝心ではないでしょうか。きれいな合唱、美し... 2024.10.17 学校生活
学校生活 3年生の輪番道徳 2学期は学校として輪番道徳を実施します。道徳は通常では担任が行いますが、輪番道徳の時期は担任外で行うこととなります。 先週10月10日から、3年生では1,2年生に先立ち、輪番道徳を実施し、担任の道徳とはひと味違う道徳を実施しています。1... 2024.10.17 学校生活
学校生活 山城駅伝競走大会、見事4位に! 10月12日(土)に行われました山城地方中学校駅伝競走大会に出場した本校男子駅伝チームは、見事4位入賞を果たしました。これまでの選手のみなさんの健闘を称えるとともに、応援してくださったみなさまに感謝申し上げます。 4位入賞した本校チーム... 2024.10.15 学校生活
学校生活 合唱の取組(その2) 今日も各学級ごとに合唱の練習を頑張りました。3年生は例年学年合唱を行います。そのために1,2年生とは異なり、学年合唱の練習を行ったあとに、学年合唱のためだけのパートリーダー会を行い、課題を洗い出して次の練習に生かすようにしています。ちな... 2024.10.11 学校生活
学校生活 明日は山城駅伝競走大会 明日は山城駅伝競走大会です。これまで朝練習を積み重ねてきました。体育大会や中間テスト、合唱コンクールの取組に加え、3年生は進路実現に向けて実力テストなど多くのことを同時にしなければなりませんでしたが、いよいよ本番を迎えることになりました... 2024.10.11 学校生活
学校生活 GF北城陽 文化の部、取組が本格的に開始! 2学期も10月になりました。先週に中間テストが終わり、それとともに、身の回りの空気もいつしか涼しい爽やかな空気になっていました。 そんな10月は、いよいよGF北城陽文化の部の時期となります。放課後、校舎のあちらこちらから合唱の歌声が聞こ... 2024.10.10 学校生活