学校生活

学校生活

絵画

以前、本校に勤務されていた故岩本和夫先生(美術科教師)のご親族様より、岩本先生が描かれた絵画「ムラの司祭」を寄贈していただきました。本日、南校舎東階段に設置していただきましたので、是非ご覧下さい。
ひまわりプロジェクト

ひまわりの苗

「福島ひまわり里親プロジェクト」生徒会本部を中心に、ひまわりの種を13日に蒔きましたが、発芽率も高く、順調に育っています。もう少し苗を大きくし、5月10日火曜日にひまわり畑に移植する予定です。また、同日に正門前の植木鉢にも種を蒔く予定です...
学校生活

個人懇談

本日より、個人懇談が始まりました。担任と保護者様との懇談になりますので、ご家庭での様子や学校生活で気になる事がございましたら、気軽にご相談下さい。また、部活動参観も行っておりますので、是非ご参観下さい。どうぞよろしくお願いします。 ...
学校生活

一斉部会

本日、1年生が正式に入部しましたので、放課後に一斉部会を持ちました。部会では、部員全員の自己紹介、部活動のきまりの確認等を行いました。自己紹介の中で、やりたいポジションを宣言したり、部活動に入って自分自身が変わったことを発表している人がい...
学校生活

生徒会スローガン

本日6校時、生徒会本部役員が「令和4年度生徒会スローガン」をZOOMで発表し、これを受けて、各クラスの目標を考えました。スローガン&目標が決まれば、前に進むのみ!  令和4年度 生徒会スローガン       『 動 』     ~個性を生...
学校生活

仮入部④

本日は、1年生の仮入部4日目、最終日でした。3年間がんばれる部活動を見つけることができたでしょうか?仮入部も4日目ともなると、部員さながらの表情で活動している人がたくさんいました。
学校生活

全国学テ

本日、3年生が文部科学省の「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。国語、数学に加え、今年度は4年ぶりに理科も実施されました。合わせて、普段の学習状況や生活についての質問紙調査も実施されました。結果は、例年、夏休み中に発表されています。...
学校生活

仮入部③

本日で、1年生の仮入部は3日目となりました。1年生の皆さんは、そろそろ、どの部活に入部するか、気持ちは定まってきているでしょうか?明日が、仮入部最終日です。
学校生活

交通安全教室

本日6校時、城陽署交通安全課より講師をお招きし、1年生対象の交通安全教室を体育館で実施しました。交通事故の発生状況と自転車事故、基本的な交通ルールと自転車の安全な利用、交通事故を防止する為に必要なこと等の話を聞きました。この学習を終え、自...
学校生活

仮入部②

本日は、仮入部2日目です。昨日に引き続き、部員全員がのびのびと活動し、頼もしく思えました。 仮入部は来週の火曜迄で、その後本登録をおこな...
タイトルとURLをコピーしました