学校生活 水泳学習 6月8日より始まった水泳学習は、本日の1年3組で終了です。今年度は、1年生と2年生がクラス毎にマイクロバスを使ってスイミングスクールへ行き、インストラクターより指導を受ける形で、各クラス3回実施しました。初めての試みでしたが、平泳ぎ、クロ... 2022.09.13 学校生活
学校生活 放課後 放課後の学校を覗いてみると、ロイロノートの新機能を使ったり、ネームプレートを使ったりして、班替えをおこなっているクラスがありました。自分の意見を述べ、クラスのために真剣に話し合いをしている姿が印象的でした。 また... 2022.09.08 学校生活
学校生活 草引き&ひまわり 本日の放課後、グランフェス北城陽体育の部の開催に向けて、グラウンドの草引きボランティアを募り実施しました。本当にたくさんの生徒が参加し、かなり除草が進みました。ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。 ... 2022.09.07 学校生活
学校生活 校内実テ 本日3年生は、校内実力テストに取り組んでいます。高校入試に向けて入学試験に慣れることや、これまで学習してきた中学校の内容の確認テストになります。回を重ねる毎に、入試本番同様の内容になりますので、わからなかった問題やまちがえた問題は必ず解き... 2022.09.06 学校生活
学校生活 部活動 新チームでの部活動は、軌道に乗ってきたでしょうか?どの部活動でも、練習の目的を押さえながら練習できていたように思います。 まだまだ暑い日が続きますので、熱中症にも気... 2022.09.02 学校生活
学校生活 学校生活 朝読書で、どの教室も静かに1日が始まり、日常の学校生活が戻ってきました。夏休み明けテストが終わり、各教科の授業も開始され、2学期が本格的にスタートしました。どの教室を覗いても、落ち着いて学習に取り組む姿がありました。 ... 2022.09.01 学校生活
学校生活 城久総合開会式 本日放課後、城久秋季大会総合開会式がオンラインにて開催されました。本校からも、体育系部活動のキャプテンが参加し、会長のあいさつ、大会運営上の注意等の後、各競技毎にキャプテン会議がありました。城久秋季大会は、9月17,18日に開催予定です。... 2022.08.31 学校生活
学校生活 リー研 本日放課後、グランフェス北城陽体育の部のリーダー研修会を行いました。実施要項は、1学期にすでに発表はされていますが、変更点や細かいルールの確認、取組日程についての説明がありました。それを受けて、まずは各ブロックのリーダーの活動が始まりまし... 2022.08.30 学校生活
ひまわりプロジェクト ひまわりの種 3年生の本部役員が、夏休みに収穫したひまわりの種を乾燥させ、種を取り出すという大変根気のいる作業をしてくれました。まだまだ作業は続きますが、たくさんの種が収穫できています! 2022.08.29 ひまわりプロジェクト