学校生活

学校生活

第2回進路説明会

 26日(木)の6時間目は、3年生のみなさんと全学年の保護者を対象に、第2回進路説明会を開催しました。今の時期は、各高校から受検についての具体的な制度や日程が発表されていますから、それを受けての説明会です。 生徒のみなさんには、自分が希望...
学校生活

一斉委員会

 学校全体では生徒会本部役員選挙の取組が行われていますが、各委員会についても次の委員会のメンバーに後を託す時期となりました。 25日(水)は、各委員会で前期のまとめ会議が行われました。計画通り活動ができたかどうか、後期に何を託すかなど、ど...
学校生活

生徒会本部役員選挙の取組が始まりました

 合唱コンクールも終わり、10月31日(火)の生徒会本部役員選挙に向けて、各学級で本格的に取組が始まりました。 すでに候補者のポスターが校内のあちこちに掲示されています。 そんな中、給食時間に候補者のPR放送が始まりました。選挙の取組は、...
学校生活

新入生保護者説明会

 24日(火)、令和6年度に本校へ入学する新入生の保護者説明会を開催しました。参加していただいた皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。 説明会では本校の教育課程、特別支援教育、生徒指導について、各担当より説明させていただき...
学校生活

明日は合唱コンクール!

 明日20日(金)は、いよいよ合唱コンクールです。今日はのどをしっかり休め、明日に備えましょう。 なお、以前よりお知らせしておりますとおり、明日は給食がありません。お弁当の準備を忘れないようにお願いします。 ...
学校生活

合唱の学年リハーサル

 17日(火)は、各学年で合唱の学年リハーサルが行われました。入退場について確認をしたり、合唱をして自分たちの合唱の成長点と課題点を確認をしたりする時間でした。 合唱コンクール本番まで、残された時間は水曜日、木曜日と、当日の金曜日という、...
学校生活

合唱練習~ブロック内の交流会~

 合唱コンクールまで残すところあと1週間を切りました。本日は体育大会の青ブロック(3-2、2-2,1-3)が合唱の交流会をしていましたので、その取材をしました。 交流会は、練習期間中に他の学年の合唱を聴くまたとない機会です。自分たちの合唱...
学校生活

合唱練習、ますます盛り上がっています 

 今週の初めから始まった合唱練習も、はや1週目が終わりました。練習時間になると、後者のあちこちから聞こえる歌声が、日増しに力強く、美しいものになってきています。 本日は2,3年生を取材しました。 2年生は1年生よりも声が安定していますし、...
学校生活

輪番道徳

 12日(木)、1時間目に全校で輪番道徳が行われました。普段の道徳の授業を行っているのは、それぞれの学級の担任が中心ですが、輪番道徳の期間中は担任ではない先生が道徳を担当します。 どの先生も担任の先生とは異なる、個性あふれる道徳の授業でし...
学校生活

合唱の取組が始まっています

 先日の体育大会、そして中間テストを経まして、本校は合唱コンクール一色となりました。 合唱コンクールは10月20日(金)の午後、文化パルク城陽で行われます。 10月6日(金)、中間テスト終了後に早速リーダー研修会が行われました。それを受け...
タイトルとURLをコピーしました