学校生活 第44回卒業証書授与式 春は別れの季節です。3月14日(金)、第44回卒業証書授与式が行われ、92名の生徒が本校を巣立っていきました。 入学した日がまるで昨日のようですが、そんな卒業生も、一人一人が自分の進路と向き合い、自分の人生について考え、この日を迎えるこ... 2025.03.17 学校生活
学校生活 学年末テスト前最後の3連休 1,2年生にとって今年度最後のテストがまもなくやってきます。明日からの3連休は、悔いの残らないよう、納得のいくまでテスト勉強に励んでほしいと思います。 本日2年生では各学級で学習会が行われ、数学、国語、英語の各教科の学習に取り組んでいま... 2025.02.21 学校生活
学校生活 学習の取組と卒業の取組と ご無沙汰しております。早いもので2月も下旬にさしかかってきました。3年生は2月上旬の私学入試、そして中旬の公立高校前期選抜を終えたところです。本校では来週の学年末テストに向け、本日から部活動の停止期間に入り、テストに向けて学習を進めてほ... 2025.02.19 学校生活
学校生活 1年生の百人一首大会 2月4日(火)、1年生の取組として、百人一首大会が行われました。みんな、一生懸命に取り札を探していました。国語の学習でいくつか覚えた人もいたことと思います。一つ一つの和歌には、五・七・五・七・七のたった31文字に込められた思いがあります... 2025.02.05 学校生活
学校生活 保健委員会の二酸化炭素濃度チェックの取組 保健委員会では1月10日(金)~24日(金)の2週間にわたって教室の二酸化炭素濃度の計測を行いました。1月31日(金)は、点検結果について保健委員長から報告がありました。 冬の季節では教室の窓を閉めることが多く、どうしても教室内の二酸化... 2025.01.31 学校生活
学校生活 校内授業研究会を行いました 1月29日(水)、校内で授業研究会を行い、3人の先生たちの授業を通して、北城陽中学校全体の授業力を高めることとしました。 1年2組、2年1組、3年3組の生徒のみなさんには大変申し訳なかったのですが、先生たちの研究会に協力をしてもらいまし... 2025.01.30 学校生活
学校生活 校名版の寄贈を受けました 城陽市内の方から、写真のとおりの本校の校名が入った竹製の校名版を寄贈していただきました。職員玄関に飾ってあります。本校にお越しの際に、ご覧いただけたら幸いです。 2025.01.28 学校生活
学校生活 性に関する講演会 1月24日(金)、2,3年生を対象に、性に関する講演会を実施し、講師の先生にLGBTQ+についてお話をしていただきました。 北城陽中学校だけでも277人もの生徒がともに学んでいます。もちろん一人一人異なる一人の人間です。世界に目を向ける... 2025.01.27 学校生活