学校生活 全国学テ 本日、3年生が文部科学省の「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。国語、数学に加え、今年度は4年ぶりに理科も実施されました。合わせて、普段の学習状況や生活についての質問紙調査も実施されました。結果は、例年、夏休み中に発表されています。... 2022.04.19 学校生活
学校生活 仮入部③ 本日で、1年生の仮入部は3日目となりました。1年生の皆さんは、そろそろ、どの部活に入部するか、気持ちは定まってきているでしょうか?明日が、仮入部最終日です。 2022.04.18 学校生活
学校生活 交通安全教室 本日6校時、城陽署交通安全課より講師をお招きし、1年生対象の交通安全教室を体育館で実施しました。交通事故の発生状況と自転車事故、基本的な交通ルールと自転車の安全な利用、交通事故を防止する為に必要なこと等の話を聞きました。この学習を終え、自... 2022.04.18 学校生活
学校生活 仮入部① 本日より、1年生の仮入部がスタートしました。1年生も、2・3年生も、部員全員がいきいきと活動しており、どの部活動も活気がありました。 明日は、屋... 2022.04.14 学校生活
ひまわりプロジェクト 種まき 今朝8:00より、生徒会本部役員と有志の約20人で、生徒会取組「福島ひまわり里親プロジェクト」の準備を行いました。昨年度の反省から、今年度は、まずポットにひまわりの種をまき、その後、ひまわり畑に移植する方向で取り組んでいく予定です。早速、... 2022.04.13 ひまわりプロジェクト学校生活
学校生活 1年オリテ 本日、1~3校時に1年生オリエンテーションを体育館で行いました。1年担当教員の自己紹介、学年目標の発表、そして中学校での生活、学習、行事についての話がありました。 その後、教室に戻り、... 2022.04.12 学校生活
学校生活 学年集会等 本日は、朝読書をスタートに、学年開きの学年集会、学活(自己紹介・決意作文)、身体測定を各学年ローテーションで行いました。 昨年の絆ネットワーククリーン運動で取り組んだプランターの花が、... 2022.04.11 学校生活
行事 入学式 本日、第42回入学式を本校体育館にて行いました。校長先生の式辞の中には、仲間を認め合い仲間と共にがんばること、目標を持ってがんばることや本校の教育理念である「自立・自律」等についての話がありました。また、在校生代表による歓迎の言葉や新入生... 2022.04.08 行事