学校生活 学校生活 朝読書で、どの教室も静かに1日が始まり、日常の学校生活が戻ってきました。夏休み明けテストが終わり、各教科の授業も開始され、2学期が本格的にスタートしました。どの教室を覗いても、落ち着いて学習に取り組む姿がありました。 ... 2022.09.01 学校生活
学校生活 城久総合開会式 本日放課後、城久秋季大会総合開会式がオンラインにて開催されました。本校からも、体育系部活動のキャプテンが参加し、会長のあいさつ、大会運営上の注意等の後、各競技毎にキャプテン会議がありました。城久秋季大会は、9月17,18日に開催予定です。... 2022.08.31 学校生活
学校生活 リー研 本日放課後、グランフェス北城陽体育の部のリーダー研修会を行いました。実施要項は、1学期にすでに発表はされていますが、変更点や細かいルールの確認、取組日程についての説明がありました。それを受けて、まずは各ブロックのリーダーの活動が始まりまし... 2022.08.30 学校生活
ひまわりプロジェクト ひまわりの種 3年生の本部役員が、夏休みに収穫したひまわりの種を乾燥させ、種を取り出すという大変根気のいる作業をしてくれました。まだまだ作業は続きますが、たくさんの種が収穫できています! 2022.08.29 ひまわりプロジェクト
行事 2学期始業式 第2学期始業式は、新型コロナウィルス感染症対策のため、オンラインにて実施しました。伝達表彰に続き、校長先生の話、2学期より勤務する教職員の紹介、生徒指導部より話がありました。まだまだ暑い日が続きますので、体調面には十分注意しながら学校生活... 2022.08.29 行事
学校生活 あいさつ運動 本日より、2学期がスタートしました。まずは、生徒会本部役員と教職員であいさつ運動を行いました。夏休みの部活動で日焼けした人も多く、たくましくなった姿を見ることができたように思います。2学期は、城久秋季大会やグランフェス北城陽などの大きな行... 2022.08.29 学校生活
部活動 近畿大会 本日は、近畿地方中学校総合体育大会剣道の部がロームアリーナ奈良で開催され、男子個人の部に出場しました。残念ながら初戦敗退となりましたが、近畿大会出場を果たしたことに大きな拍手を送りたいと思います。また次の目標に向けて、日々精進していきまし... 2022.08.08 部活動
部活動 吹コン 第59回京都府吹奏楽コンクールが京都コンサートホールで開催され、本校の吹奏楽部が昨日の中学校小編成の部に参加しました。結果は銅賞でしたが、立派なステージに立ち演奏できた経験を次のステージにつなげて欲しいと思います。 2022.08.05 部活動
部活動 府大会③ 本日は、府大会に卓球男子個人と剣道男子個人が出場しました。卓球個人は、残念ながら初戦敗退となりましたが、剣道個人は3回戦まで勝ち進み、ベスト8という素晴らしい結果でした。2人共、府下大会に出場という大健闘でした! 剣道男子個人 近畿大会出... 2022.07.30 部活動