学校管理者

学校生活

1年生の熱中症予防対策講演会

 最近、雨がちの天気が続きます。それとともに、気温が高くなり、体調管理が気になる時期となりました。そんな中、1年生の保健体育の授業で、熱中症予防対策講演会が行われました。今回、スポーツトレーナーの方をお招きし、熱中症にならないために必要な...
学校生活

教育実習生の研究授業

 3週間にわたる教育実習期間も、今週いっぱいまでとなりました。それに伴い、研究授業も盛んに行われています。 6月12日(月)は社会科で、13日(火)は数学科、英語科、保健体育科でそれぞれ行われました。実習生は生徒に慣れた中で授業を進めるこ...
学校生活

1年福祉講演会

 1年生が福祉体験学習の一環で、講演会を行いました。1年生では先日から福祉についての学習を進めており、先日は体育館に設けられた様々な障害物を、ペアで乗り越える体験を行いました。そして本日は城陽市社会福祉協議会から講師をお招きし、高齢者福祉...
学校生活

生徒総会

 本日は生徒総会が行われました。実は先週の6月2日(金)に行われる予定でしたが、あいにく臨時休校のため、本日に延期となっていました。 生徒総会は本校の皆さんがこの1年間、どのような方針でどのような活動をするのかを確認し、決める大切な会です...
学校生活

3年生の薬物乱用防止教室

 3年生で、薬物乱用防止教室が行われました。今回、警察からスクールサポーターの方をお招きし、薬物がいかに危険か、そして正しい知識を得ることで、薬物を避けることができることを学びました。 近年は、SNSを通して覚せい剤や麻薬などの薬物が簡単...
部活動

城久夏季大会 陸上競技の部

6月3日(土)、城久夏季大会の陸上競技の部が行われました。前日2日(金)は台風や梅雨前線の影響で、学校は臨時休校となり、大会の開催が危ぶまれましたが、打って変わって爽やかな天候となり、選手の皆さんにとっては良いコンディションではなかったか...
学校生活

本日は臨時休校でした

本日は、台風や梅雨前線の影響で、大雨警報・洪水警報が発表され、朝から臨時休校となりました。皆さんのお家は大丈夫でしたか。全国的には被害も出ているようです。皆さんの無事を祈りたいものです。 さて、遅くなりま...
学校生活

あいさつ運動

あいさつ運動を行いました。あいさつはコミュニケーションの入り口です。全校で、気持ちの良いあいさつができるといいですね。 なお、明日6月2日(金)は、台風や梅雨前線の影響による荒天が予想され、そ...
お知らせ

スクールガイドを改訂しました

 今年度、スクールガイドを一部改訂しました。改訂箇所は「03北城陽中学校の1日」「04登下校について」「05服装身だしなみについて」「18校時表・学割」「21校舎配置図」です。なお明日以降、荒天による気象警報が発表される可能性があります。...
部活動

夏季総体開会式

夏季大会の開会式です。6月3日の陸上競技の部を皮切りに、いよいよ夏季総体が始まります。これまでコロナ禍の制約の中で、思うように部活動ができなかったこともあったでしょう。現在すべての制約がなくなったわけではありませんが、精一杯プレーしてくだ...
タイトルとURLをコピーしました