学校管理者

学校生活

生徒会選挙PR放送

本日も生徒会選挙のPR放送をZOOMで各教室に放映しました。今回は副会長と庶務の候補者です。来週は1年生です!
学校生活

3年学年体育

本日3年生の学年体育は全員リレーの練習です。みんな全力疾走しているので、本番前に結果が判明してしまいそう…。気温20度で快適です。
学校生活

ブロック練習

昨日のブロック練習の写真です。今日は漢字検定のためブロック練習はありませんが、来週に向けて作戦をしっかりと練っておきましょう。
学校生活

第1ガーデン復活

今週は庭師のような作業の連続ですが、今日の昼でようやく第1ガーデンが復活しました。今回はガーデンシクラメンを植えたので、頑張れば春先までもつはずです。昨日は夕方から2時間かけて培養土を1000L分開封し、石灰や化成肥料、腐葉土などと混ぜる...
学校生活

生徒会選挙PR放送

本日から3日間、給食の時間にZOOMにて各教室に生徒会本部役員選挙のPR放送を実施しています。最初に現生徒会長からあいさつを行い、会長候補と副会長候補のスピーチでした。
学校生活

2年学年体育

本日2校時、気温18℃快晴でした。2年生はグラウンドで全員リレーを本番と同じように走りました。今からスタートという時に別件の用事で走ってるところ一切撮れず…。集合風景だけお楽しみください。
学校生活

BMテスト復活

4週間ぶりのBMテストです。第2回定期テストが終わってのんびりしすぎちゃった人は今日が苦しいかも…。来週は体育大会前でお休みですが、その後3連発やって第3回定期テストに突入します。ちなみに2年生はテスト直前のようすです。 ...
学校生活

第2ガーデン変化

昨日は朝から第2ガーデンの土壌整備をしていました。1000Lの土を入れるために、同量程度の土を人力で排出したので腕がパンパンに…。この場所は今週土曜日のクリーン運動で、美術工芸部が「花いっぱい運動」をしてくれる予定です。手前の段はパンジー...
学校生活

1年生学年体育

本日1校時は1年生の学年体育でした。今日はとにかく全員リレーの並び方を覚えて、誰にバトンパスするかを理解する1時間でした。当日はバトンパスが非常に重要なので、しっかりと練習しましょう!
学校生活

りんご

修学旅行で摘果体験をしたときのりんごが長野県から送られてきました。みんなおいしくいただきます!
タイトルとURLをコピーしました