2年の社会科の授業では、中国・四国地方の単元で 「過疎地域の地域おこしについて考えよう」という課題に取り組みました。 架空の町の特徴をあらかじめ設定して、グループごとにその特徴をつかみ、 地域おこしのアピールポイントを作って、別のグループに紹介しました。 なかには、特産物をアピールするために、自作のマスコットをデザインして 紹介している人もいました。 別のアピールポイントを持っているグループの発表も聞くことで、 自身の意見を変容させたり、意見を強化したり、考え直した振り返りを書きました。















学校日誌2年の社会科の授業では、中国・四国地方の単元で 「過疎地域の地域おこしについて考えよう」という課題に取り組みました。 架空の町の特徴をあらかじめ設定して、グループごとにその特徴をつかみ、 地域おこしのアピールポイントを作って、別のグループに紹介しました。 なかには、特産物をアピールするために、自作のマスコットをデザインして 紹介している人もいました。 別のアピールポイントを持っているグループの発表も聞くことで、 自身の意見を変容させたり、意見を強化したり、考え直した振り返りを書きました。














