未分類 3年生球技大会 3月9日に、三年生の最後の学年行事「球技大会」を実施しました。男女ともに、グラウンドで、ドッジボールを楽しみました。お天気にも恵まれ、よい汗をかきながら、全体で楽しむ様子が見られました。花粉が多く飛び交う中... 2023.03.10 未分類
学校日誌 卒業記念講演 卒業式を目前にして、PTAから卒業生へのプレゼントとして環境活動家の露木志奈(つゆき しいな)さんの講演を開催していただきました。現役の大学生ですが、すでに全国約200校で地球環境についての講演をされており、本校でも自らの体験を交えながら... 2023.03.10 学校日誌
未分類 「英語」話すこと調査 3月1日に、2年生で、令和5年4月に実施予定の全国学力・学習状況調査「英語」話すことの事前調査を実施しました。タブレットを操作して、流れてくる英文を聞き、英文で答えるものでした。1クラスを3分割しての実施となりました。今回の経験を... 2023.03.03 未分類
未分類 今年度最後の「あいさつ運動」 本日、PTA主催の「あいさつ」運動が実施されました。今日で、今年度最後です。雪の降る中、参加してくださった皆様、ありがとうございました。 今日から、学年末テストが始まります。3年生にとっては、中学校最後の... 2023.02.21 未分類
学校日誌 放課後学習Will 本年度最後の放課後学習会「Will」を実施しました。学年末試験を前に、地域の大学生やボランティアの方々のお世話になりながら、ラストスパートです。 230217161939234 230217161835417 2302... 2023.02.21 学校日誌最近の学校日誌未分類
未分類 青少年読書感想文コンクールの表彰 第68回青少年読書感想文コンクール京都府の審査で、3年生の斉藤響介くんの作品が、入賞しました。校長室にて、校長先生から賞状を渡してもらいました。おめでとうございます。これからも多くの本と出会い、人生を豊かにしてください。 作品タイト... 2023.02.13 未分類
学校日誌 お花を植えよう会を開催しました! 2月2日(木)、毎年恒例となっているPTA主催の「お花を植えよう会」を開催しました。PTA本部役員のみなさんを始め、生徒会本部・2年生評議員・理科部・有志の生徒+教職員を含め総勢40名ほどで鉢植えに取り組みまし... 2023.02.06 学校日誌最近の学校日誌
学校日誌 百人一首 2年生の国語の授業で百人一首を行いました。和やかな雰囲気の中楽しそうに取り組んでいました。 230202102041429 230202102211416 2023.02.02 学校日誌
学校日誌 がんばれ!3年生! 明日から2月になります。私立高校の受験まであと10日あまりとなりました。文化委員会が中心となって1,2年生から受験を迎える先輩に応援メッセージが掲示されています。 230131100302805 2301311003227... 2023.01.31 学校日誌