中学生の皆さん、厳しい残暑が続きますが、いかがお過ごしですか。皆さんは今、希望する進路の実現を目指して頑張っておられることと思います。
 さて、本校では、下記のとおり学校説明会を実施します。亀岡高校に興味を持っておられる方は、ぜひ参加してください。参加を希望される場合は、以下の専用フォームから申込みを行ってください。


1 第1回 学校説明会

令和4年度 京都府立亀岡高等学校 第1回学校説明会申込フォーム(9月2日(金)から申込可能です)

 1 日時
   令和4年9月24日(土) 9:00~12:00
 2 場所
   本校
 3 内容

8:30 ~

受 付

1限

9:00 ~ 9:50

学校説明及び入試概要説明

2限

10:10 ~ 12:00

美術・工芸専攻説明

探究文理科説明

部活動体験

個別相談

   【体験を予定している部活動】
   剣道(男女)、卓球(男女)、ソフトテニス(男女)、バレーボール(男女)、サッカー(男)、
   ソフトボール(女)、バドミントン(男女)、陸上競技(男女)、演劇、吹奏楽

   ※公式戦の予定や悪天候により、体験が中止になる場合があります。御了承ください。

申込期間は 令和4年9月2日(金)~9月9日(金)

上記の専用申込フォームから9月9日(金)までにお申し込みください。
※保護者の方は1名のみ御来場いただけます。





2 第2回 学校説明会

令和4年度京都府立亀岡高等学校 第2回学校説明会申込フォーム (9月2日(金)から申込可能です)

 1 日時
   令和4年10月22日(土) 9:00~12:00
 2 場所
   本校(西キャンパス)
 3 日程

8:30 ~

受 付

1限

9:00 ~ 9:50

学校説明及び入試概要説明

2限

10:10 ~ 12:00

美術・工芸専攻説明

探究文理科

入試対策講座

部活動体験

個別相談


【体験を予定している部活動】
   剣道(男女)、卓球(男女)、ソフトテニス(男女)、バスケットボール(男女)

   ※公式戦の予定や悪天候により、体験が中止になる場合があります。御了承ください。

申込期間は 令和4年9月2日(金)~10月7日(金)

上記の専用申込フォームから7月8日(金)までにお申し込みください。
※保護者の方は1名のみ御来場いただけます。


3 進路個別相談会


(1) 日 時  令和4年11月中旬~12月初旬 16:30~18:30
(2) 場 所  京都府立亀岡高等学校
(3) 内 容  進路個別相談を実施します。

※申込みは10月24日(月)から、電話で随時受け付けます。(TEL 0771-22-0103 企画推進部)

 

 美術や工芸、デザインに興味のある中学生の皆さん、いかがお過ごしですか。皆さんは今、希望する進路の実現を目指して学習に取り組んでいることと思います。
 さて、亀岡高校普通科美術・工芸専攻では、下記のとおり美術の基礎及び応用実技の個別指導を中心とした鉛筆デッサン教室を開催します(保護者は1名のみ付き添い可)。本校普通科美術・工芸専攻への入学を考えている方は、ぜひ参加してください。

  1. 日時・場所・内容・予定
    【第1回 鉛筆デッサン教室】
    令和4年9月17日(土)12時30分受付 13時から16時30分まで
    ガレリアかめおか二階大広間
    12:30 受付
    13:00 実技講習会(説明)
    13:10 実技(180分)
    16:10 講評会
    16:30 終了
    以下の専用の申込フォームから9月12日(月)までにお申し込みください。
    第1回 鉛筆デッサン教室申込フォーム

    【第2回 鉛筆デッサン教室】
    令和4年11月5日(土)8時30分受付 9時00分から13時30分まで
    本校 東キャンパス 制作棟
    8:30 受付
    9:00 実技講習会(説明)
    9:30 実技(180分)
    12:30 休憩
    12:45 講評会
    13:30 終了
    以下の専用の申込フォームから10月31日(月)までにお申し込みください。
    第2回 鉛筆デッサン教室申込フォーム

  2. 対象・定員
    府内中学生(60名程度)
    応募多数の場合は3年生を優先に調整します。

  3. 申込締切
    各回実施日の1週間前まで
    (締切を過ぎても定員内までなら、実施前日まで受け付けます。)

  4. 持ち物
    ①画板又はカルトン(B3以上)
    ②鉛筆(H~4Bまで各2本程度)
    ③練り消しゴム

  5. 問い合わせ
    電話 0771 - 22 - 0144 亀岡高校美術・工芸専攻

  6. その他
     新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、実技講習会を延期又は中止せざるを得ない場合があります。そのような変更については、本校のホームページ又はツイッターに随時掲示しますので、御留意願います。

鉛筆デッサン教室チラシ(PDF)

 

令和4年度 普通科美術・工芸専攻作品展「美術・工芸展」を開催します。ぜひお越しください。

  1. 期間
    令和4年9月17日(土)午前9時から午後5時まで
    令和4年9月18日(日)午前9時から午後4時まで
  2. 場所
    ガレリアかめおか 1階 陶芸室 工作室
  3. 展示内容
    美術・工芸専攻3年生の作品
    美術・工芸専攻1年生及び2年生の授業作品 
    (作品は油絵、デザイン、彫塑、陶芸等で構成)
  4. 同時開催
    9月17日(土)13:00から中学生対象の実技講習会①を同時開催します。
    詳しくはこちら

 

本日予定されておりました部活動体験ですが、午前7時現在亀岡市に大雨・洪水警報が発令されているため、参加者の皆様の安全を考慮し中止とさせていただきます。楽しみにされていた皆様には多大な御迷惑をおかけしますが、なにとぞ御了承ください。

 

明日18日(木)の午前7時の段階で、亀岡市に警報(暴風,大雨,洪水,大雪,暴風雪警報)または特別警報が発表されている場合、部活動体験はすべて中止させていただきます。7時以降に警報が解除された場合でも体験は行いませんので御了承ください。

 

明日8月18日(木)に予定されておりましたサッカー部の部活動体験ですが、グラウンドのコンディション不良のため中止とします。楽しみにされていた皆様には御迷惑をおかけしますが、御了承ください。 なお、その他の部活は一部内容を変更し予定通り実施します。

 

 中学3年生の皆さん、厳しい暑さが続きますがいかがお過ごしでしょうか。これから具体的な卒業後の進路について相談をされたり、学校を見学されたりする機会が増えることと思います。
 さて、本校では、下記のとおり部活動体験及び学校公開を実施します。亀岡高校に少しでも関心を持っている方は、ぜひ参加してください。参加を希望される場合は、以下の専用フォームから申込みを行ってください。

部活動体験

令和4年度 京都府立亀岡高等学校 部活動体験申込フォーム(7月1日から申込可能です)

 1 日時
   令和4年8月18日(木)8:30~12:30
   (参加する部活動によって時間帯は異なります。)
 2 場所
   本校
 3 内容
   部活動ごとに、2時間程度の体験を実施します。
   【体験を予定している部活動】
   硬式野球(男)、剣道(男女)、卓球、ソフトテニス(男女)、バスケットボール(男女)、
   バレーボール(男女)、ラグビー(男)、サッカー(男)、ソフトボール(女)、
   軽音楽、演劇、書道、合唱、吹奏楽
   ※公式戦の予定や悪天候により、体験が中止になる場合があります。御了承ください。

申込期間は 令和4年7月1日(金)~7月8日(金)

上記の専用申込フォームから7月8日(金)までにお申し込みください。


学校公開【普通科(美術・工芸専攻を除く)及び探究文理科】

令和4年度 京都府立亀岡高等学校 学校公開申込フォーム (7月1日から申込可能です)

 1 日時
   令和4年8月27日(土)
   9:00~11:10 又は 9:00~12:00
 2 場所
   本校(西キャンパス)
 3 日程
   Ⅰ部
   8:30~    受付
   9:00~10:10 生徒による学校紹介
   ※以降、【普通科】又は【探究文理科】に分かれます
   【普通科】10:30~11:10 ジェネリックスキル体験授業
        11:25~12:00 個別相談(希望者のみ)
   【探究文理科】10:30~12:00 探究クリエーション発表会・探究文理科説明会
          12:00~12:30 個別相談(希望者のみ)

申込期間は 令和4年7月1日(金)~7月8日(金)

上記の専用申込フォームから7月8日(金)までにお申し込みください。
※保護者の方は1名のみ御来場いただけます。



学校公開【普通科 美術・工芸専攻】

令和4年度 京都府立亀岡高等学校 学校公開申込フォーム (7月1日から申込可能です)

こちらのページに内容等、より詳しく掲載しています。

 1 日時
   令和4年8月27日(土)
   9:00~12:00
 2 場所
   本校(東キャンパス)
 3 日程
   8:30~     受付
   9:00~11:50  体験授業(①絵画、②染織、③陶芸のいずれか一つ)・学校説明
   11:50~12:00  アンケート記入
   12:00~     個別相談(希望者のみ)

申込期間は 令和4年7月1日(金)~7月8日(金)

上記の専用申込フォームから7月8日(金)までにお申し込みください。
※保護者の方は1名のみ御来場いただけます。

 

令和4年3月25日

入学手続きに係る書類の訂正について(お詫び)

 早春の候 保護者の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
 平素は、本校の教育活動に御理解をいただき、厚くお礼申し上げます。
 お子様におかれましては、めでたく本校に入学されることになり、心からお祝い申し上げます。
 さて、合格発表日及び入学予定者説明会にてお渡ししました入学手続きに係る書類について、下記のとおり2箇所の誤りがあることが判明しました。当方の点検不足によるもので、御心配と御迷惑をお掛けしますこと、心よりお詫び申し上げます。
 つきましては、下記のとおり御対応いただきますようお願い申し上げます。

1 訂正箇所と対応

(1) 令和4年度 亀岡高等学校 1年生 購入教材リスト(3/22入学予定者説明会にて配付した水色の用紙)
 「●教科書」欄の各教科書価格に訂正がありますので、以下の「令和4年度 亀岡高等学校 1年生 購入教材リスト(訂正版)」と差し替えてください。
 ※ 4月1日(金)の教科書販売日には、訂正後の購入教材リスト並びに必要代金を御持参くださいますようお願いいたします。

 令和4年度 亀岡高等学校 1年生 購入教材リスト(訂正版)
(同じものを御自宅にも郵送いたしました。)

(2) 高校生活の手引き(2/24前期合格発表日 又は3/17中期合格発表日に配付した水色の冊子)
 体操服購入代金の振込先について、2ページに「※注意事項 ②体操服...代金を振込用紙(申込時に配布)」と記載していますが、振込用紙は配布していません。体操服申込書(控)の中段に記載してある預金口座に、期日までに生徒氏名により振り込み願います。

 
  1. 目的
    来春、普通科美術・工芸専攻への進学を希望する中学生に、美術・工芸専攻の学校公開を実施し進路選択の手引きとしてもらう。
  2. 日時
    令和3年12月18日(土) 10時00分から12時00分まで
  3. 場所
    京都府立亀岡高等学校 東キャンパス 美術・工芸専攻制作棟
  4. 内容
    〇 普通科美術・工芸専攻の教育内容、入学者選抜等の説明
    〇 実技講習の見学、授業作品の鑑賞
    〇 個別進路相談
  5. 当日の日程(グループ1及びグループ2)
    9時40分~10時00分 受付
    (感染症対策のため2グループに割り振りさせていただきます。)
    グループ1 グループ2
    10時00分~10時30分 在校生の話 土曜実技講習(サタデーオープンスタジオ)の見学、授業作品の鑑賞
    10時00分~10時30分 土曜実技講習(サタデーオープンスタジオ)の見学、授業作品の鑑賞 在校生の話
    11時00分~12時00分 個別相談・持込みデッサンのアドバイス会(希望者)
  6. 持参品
    上履き、下足袋、筆記用具
  7. 申込方法
    以下の専用の申込フォームから12月13日(月)までにお申し込みください。
    令和3年度 京都府立亀岡高等学校 普通科美術・工芸専攻 学校公開申込フォーム
  8. その他
  • 担当教員のマスク着用、消毒液の設置、室内の換気など、感染防止に細心の注意を払って実施いたします。
  • 参加される方は、マスクの着用をお願いします。当日、発熱などの風邪症状や味覚・嗅覚に異常がみられる場合は、参加をお控えください。
  • 保護者は1名のみ同席可能です。
  • 御不明な点があれば、以下の連絡先までお問い合わせください。
    連絡先 美術・工芸専攻 0771-22-0144(TEL&FAX)
 

 令和3年度 普通科美術・工芸専攻作品展「美術・工芸展」を開催します。
 美術・工芸専攻の生徒が、これまでの学びの成果となる渾身の作品を展示します。作品を通して3年間の学びを知っていただくことができます。
 2日目の11時~15時は同じ会場で美術・工芸専攻による中学生対象の個別進路相談会を実施します。ぜひお越しください。

  1. 期間
    1日目 令和3年12月11日(土)午前9時から午後5時まで
    2日目 令和3年12月12日(日)午前9時から午後4時まで

  2. 場所
    ガレリアかめおか 1階 陶芸室・工作室

  3. 展示内容
    美術・工芸専攻3年生の作品
    美術・工芸専攻1年生及び2年生の授業作品
    (作品は油絵、デザイン、彫塑、陶芸等で構成)

  4. 同時開催
    美術・工芸専攻 中学生対象個別進路相談会
    日時:12月12日(日)11:00~15:00
    場所:ガレリアかめおか 2階 大広間
    ・相談会の事前申込みは不要です。上記4の時間帯にお越しください。なお、参加者多数の場合はお待ちいただくことがあります。順番に御案内させていただきますのであらかじめ御了承ください。
    ・デッサンなどをお持ちいただければ、本校美術・工芸専攻教員よりアドバイスをさせていただきます。
    ・参加に当たっては、マスクの着用をお願いいたします。また、当日、発熱などの風邪症状や味覚・嗅覚に異常がみられる場合は、参加を御遠慮ください。

  5. 問い合わせ
    電話 0771−22−0144 亀岡高校美術・工芸専攻

 

 中学生の皆さん、厳しい残暑が続きますが、いかがお過ごしですか。皆さんは今、希望する進路の実現を目指して頑張っておられることと思います。
 さて、本校では、下記のとおり学校説明会を実施します。亀岡高校に興味を持っている方は、ぜひ参加してください。参加希望者は、各自で下記の申込フォームから申込みをしてください。なお、ネットワーク環境が利用できない場合は、電話での申込みも受け付けております。(TEL 0771-22-0103 教育推進部)

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、部活動体験を中止し、代わりに部活動相談会を開催します。

第1回学校説明会

(1)日 時  令和3年9月25日(土)
(2)場 所  京都府立亀岡高等学校
(3)日 程  Ⅰ部 9:00~11:30

8:30〜 受 付(西キャンパス)
1限 9:00〜9:50 学校説明及び入試概要説明
2限 10:10〜11:30 美術・工芸専攻
説明・体験
探究文理科
説明
部活動相談会 個別相談

※2限は参加する内容によって終了時間が異なります。
※美術・工芸専攻説明・体験は絵画・染織・陶芸から選択します。(終了予定時間 12:20)
相談会を実施する部活動

剣道(男女)、ソフトテニス(男)、 バレーボール(男)、バレーボール(女)、ラグビー(男)、サッカー(男)、ワンダーフォーゲル(男女)、自然科学、演劇、書道

   日 程  Ⅱ部 13:00~16:00

13:00〜 受 付(西キャンパス)
1限 13:30〜14:20 学校説明及び入試概要説明
2限 14:40〜16:00 美術・工芸専攻
説明
探究文理科
説明
部活動相談会 個別相談

※1限の「学校説明及び入試概要説明」、2限「探究文理科説明」は、Ⅰ部の内容と同じものになります。
※2限は参加する内容によって終了時間が異なります。
※美術・工芸専攻説明は体験授業を実施せず、説明のみとなります。
相談会を実施する部活動

硬式野球(男)、卓球(男女)、ソフトテニス(女)、バドミントン(男女)、陸上競技(男女)、吹奏楽

申込みされる場合はこちらのフォームに必要事項を入力してください。
申込期間は 令和3年9月3日(金)〜9月13日(月)です。

第2回学校説明会

(1)日 時  令和3年10月23日(土) 9:00〜12:00
(2)場 所  京都府立亀岡高等学校
(3)日 程

8:30〜 受 付(西キャンパス)
1限 9:00〜9:50 学校説明及び入試概要説明
2限 10:10〜12:00 美術・工芸専攻
説明
探究文理科
入試対策講座
部活動体験 個別相談

※1限の「学校説明及び入試概要説明」は、9月25日(土)第1回学校説明会での内容と同じものになります。
※2限の「美術・工芸専攻説明」は、9月25日(土)第1回学校説明会Ⅱ部での内容と同じものになります。
※2限は参加する内容によって終了時間が異なります。
※体験できる部活動

剣道(男女)、バスケットボール(男)、バスケットボール(女)、ソフトボール(女)、ソフトテニス(女)、卓球(男女)、吹奏楽

申込みされる場合はこちらのフォームに必要事項を入力してください。
申込期間は 令和3年9月3日(金)〜10月8日(金)です。

進路個別相談会

(1)日 時  令和2年11月13日(土) 10:00〜12:00
(2)場 所  本校
(3)日 程  指定した時間に個別相談を実施します。

申込みされる場合はこちらのフォームに必要事項を入力してください。
申込期間は 令和3年9月3日(金)〜10月29日(金)です。

 

9月25日(土)に予定している「学校説明会」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、以下のとおり一部内容を変更して予定通り開催します。
 【変更箇所】部活動体験を中止し、代わりに部活動相談会を開催します。
急な変更となり御迷惑をおかけしますが、御理解いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、詳細は右メニューの「中学生の皆さんへ」(//www.kyoto-be.ne.jp/kameoka-hs/mt/junior.html)で御確認ください。

 

 美術や工芸、デザインに興味のある中学生の皆さん、いかがお過ごしですか。皆さんは今、希望する進路の実現を目指して学習に取り組んでいることと思います。
 さて、亀岡高校普通科美術・工芸専攻では、下記のとおり美術の基礎及び応用実技の個別指導を中心とした鉛筆デッサン教室を開催します。本校普通科美術・工芸専攻への入学を考えている方は、ぜひ参加してください。

  1. 日時・場所・内容・予定
    【第1回 鉛筆デッサン教室】 ※年度当初の予定から日程・会場を変更しています。
    令和3年10月2日(土)8時30分受付 9時から13時30分まで
    亀岡高校 東キャンパス 制作棟
    8:30 受付
    9:00 実技講習会(説明)
    9:30 実技(180分)
    12:30 休憩
    12:45 講評会
    13:30 終了

    以下の専用の申込フォームから9月25日(土)までにお申し込みください。
    第1回 鉛筆デッサン教室申込フォーム

    【第2回 鉛筆デッサン教室】


    令和3年11月6日(土)8時30分受付 9時00分から13時30分まで
    亀岡高校 東キャンパス 制作棟
    8:30 受付
    9:00 実技講習会(説明)
    9:30 実技(180分)
    12:30 休憩
    12:45 講評会
    13:30 終了

    以下の専用の申込フォームから10月30日(土)までにお申し込みください。
    第2回 鉛筆デッサン教室申込フォーム
     
  2. 対象・定員
    府内中学生(60名程度)
    応募多数の場合は3年生を優先に調整します。

  3. 申込締切
    各回実施日の1週間前まで
    (締切を過ぎても定員内までなら、前日まで受け付けます。)

  4. 持ち物
    ①画板又はカルトン(B3以上)
    ②鉛筆(H〜4Bまで各2本程度)
    ③練り消しゴム

  5. 問い合わせ
    電話 0771−22−0144 亀岡高校美術・工芸専攻

  6. 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
  • 各講習会については、担当教員のマスク着用、消毒液の設置、室内の換気など細心の注意を払って実施いたします。
  • 参加に当たっては、マスクを着用してください。また、当日、発熱などの風邪症状や味覚・嗅覚に異常がみられる場合は、参加を御遠慮くださいますようお願いいたします。
  • 保護者の方は1名のみ同席可能です。

 

 9月18日(土)~9月19日(日)に予定していた「美術・工芸専攻作品展」及び、9月18日(土)に予定していた中学生対象の「実技講習会①」につきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ、以下の日程に延期いたします。
 楽しみにしてくださっていた中学生の皆様や保護者の皆様には御迷惑をおかけしますが、御理解いただきますようよろしくお願いいたします。

● 「美術・工芸展(美術・工芸専攻作品展)」

(変更前)
日時:9月18日(土)~9月19日(日)
会場:ガレリアかめおか

(変更後)
日時:1211日(土)~1212日(日)
会場:ガレリアかめおか


● 「中学生対象 実技講習会①」

(変更前)
日時:9月18日(土)
会場:ガレリアかめおか

(変更後)
日時:10月2日(土)
会場:亀岡高校 東キャンパス

※申込方法や当日の日程など、詳細については後日改めてお知らせいたします。

 

8月28日(土)に予定していた「学校公開」ですが、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえ9月25日(土)に延期し、もともと9月25日に予定していた「学校説明会」と合わせて実施します(8月28日には実施しません)。9月25日の詳細は改めて連絡させていただきます。また、8月28日の申込の有無に関わらず、9月25日の参加については改めて申込が必要となります。

急な延期となり御迷惑をおかけしますが、御理解いただきますようよろしくお願いいたします。

 

8月17日(火)に予定していた「部活動体験」ですが、新型コロナウイルス感染症の感染急拡大を踏まえ、9月25日(土)に延期させていただきます。(8月17日には実施しません。)

急な延期となり御迷惑をおかけしますが、御理解いただきますようよろしくお願いいたします。

なお、9月25日の詳細については、後日改めて連絡させていただきます。

 

 中学3年生の皆さん、厳しい暑さが続きますがいかがお過ごしでしょうか。これから具体的な卒業後の進路について相談をされたり、学校を見学されたりする機会が増えることと思います。
 さて、本校では、下記のとおり部活動体験及び学校公開を実施します。亀岡高校に少しでも関心を持っている方は、ぜひ参加してください。参加希望者は、以下の専用フォームから申込をしてください。

部活動体験

  1. 日時
    令和3年8月17日(火)8:30~12:30
    (参加する部活動によって時間帯は異なります。)
  2. 場所
    本校
  3. 内容
    部活動ごとに、2時間程度の体験を実施します。
    【体験を予定している部活動】
    硬式野球、剣道(男女)、ソフトテニス(男女)、バスケットボール(男女)、バレーボール(男女)、ラグビー(男)、サッカー(男)、陸上競技(男女)、ソフトボール(女)、自然科学、軽音楽、写真、合唱、吹奏楽
    ※公式戦の予定や悪天候により、体験が中止になる場合があります。御了承ください。

申込期間は 令和3年7月1日(木)~7月9日(金)

以下の専用の申込フォームから7月9日(金)までにお申し込みください。
令和3年度 京都府立亀岡高等学校 部活動体験申込フォーム

学校公開【普通科(美術・工芸専攻を除く)及び探究文理科】

  1. 日時
    令和3年8月28日(土)
    Ⅰ部 9:00~11:00
    Ⅱ部 13:00~15:00
    ※Ⅰ部とⅡ部は同じ内容になります。どちらかの時間帯で参加してください。
  2. 場所
    本校(西キャンパス)
  3. 日程
    Ⅰ部
    8:30~    受付
    9:00~9:50 学校説明
    10:00~11:00 探究文理科説明 又は個別相談会(希望者のみ)
    Ⅱ部
    12:30~    受付
    13:00~13:50 学校説明
    14:00~15:00 探究文理科説明 又は個別相談会(希望者のみ)

学校公開【普通科 美術・工芸専攻】

こちらのページに内容等より詳しく掲載しています。

  1. 日時
    令和3年8月28日(土)
    9:00~12:30
  2. 場所
    本校(東キャンパス)
  3. 日程
    8:30~     受付
    9:00~11:50  体験授業(①絵画、②染織、③陶芸のいずれか一つ)・学校説明
    11:50~12:00  アンケート記入
    12:00~     個別相談会

申込期間は 令和3年7月1日(木)~7月9日(金)

以下の専用の申込フォームから7月9日(金)までにお申し込みください。
令和3年度 京都府立亀岡高等学校 学校公開申込フォーム

 

 

4月8日の入学式について、改めて連絡をさせていただきます。特に保護者の方の参列は各家庭1名までとさせていただきますので、御理解、御協力お願いいたします。(本資料は本日の普通科クラス発表で配布したものです。)

 

昨日の入学予定者対象の教科書販売において、別紙のとおり入学式の連絡をさせていただきました。