校長

海洋散歩

トップページを更新しました。(2月19日)

 高校生“みらい”会議 2月18日(日)、京都府北部地域連携都市圏形成推進協議会主催「高校生“みらい”会議」の令和5年度最終報告会が、あやテラス(綾部市)にて開催され、各グループから成果発表が行われました。 この会議は、京都府北部5市2町...
海洋散歩

トップページを更新しました。(2月16日)

 2月14日、図書館の粋な計らい 2月14日(水)は、バレンタインデーでした。 図書館では、写真のようなコーナーが特設され、暖かい雰囲気が演出されています。因んだ本も並んでいます。 バレンタインの風習は、古代ローマのルペルカーリア祭が起源...
海洋散歩

トップページを更新しました。(2月13日)

 PTA会員様対象レストラン 2月9日(金)、PTA・部活動後援会年度末総会の開催日に合わせ、PTA会員様対象のレストランを、2年食品経済コース生徒が担当し開催しました。 今回のメニューは、海洋高校 ブイヤベースラーメンと丹後ばらずしでし...
海洋散歩

トップページを更新しました。(2月8日)

 『海の安全祈念日』えひめ丸事故追悼行事 2月10日は、「海の安全祈念日」として、私たちにとって忘れてはならない日です。 2001年2月10日8時45分(日本時間)、アメリカ・ハワイ州のオアフ島沖で愛媛県立宇和島水産高等学校の実習船「えひ...
海洋散歩

トップページを更新しました。(2月7日)

 令和5年度締めくくりの乗船実習 2月7日(水)朝、航海船舶コース2年生が乗船し、2泊3日の日程で、今年度最終の乗船実習に出航しました。曇天ながら凪の学校岸壁から栗田湾へ、ゆっくり進んでいます。 海洋観測や船内実務等に磨きをかけます。 夕...
海洋散歩

トップページを更新しました。(2月5日)

 「スペシャリストネットワーク京都」合同発表会 2月3日(土)、京都府教育委員会主催の「スペシャリストネットワーク京都」合同発表会が、京都府総合教育センター北部研修所で開催されました。 農芸高校、工業高校、綾部高校東分校、南丹高校、京都す...
海洋散歩

トップページを更新しました。(2月1日)

 3年生研究成果発表会 2月1日(木)、京都府水産事務所研究部長様を始め外部から8人の方を招き、1・2年生全員も視聴する中、3年生研究成果発表会を実施しました。 3年生の各学科・コースから代表2グループが、それぞれで行ってきた研究成果を発...
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月31日)

 黒潮寮 3年生を送る会~1つ屋根の下で、同じ釜のご飯を食べた友情~ 1月29日(月)、黒潮寮にて「3年生を送る会」が開催されました。 1・2年生は部活動等のグループ毎にそれぞれが趣向を凝らし、歌やスタンツなどを披露し、大変盛り上がる会と...
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月29日)

 1月26日(金)鮭フレーク製造 3年食品経済コースが、衛生管理に細心の注意を払いながら、鮭フレーク製造に取り組みました。 原料には、新巻鮭製造のベニザケを使用しました。今後のレストラン等で販売予定です。写真は、販売品のために重量を量って...
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月26日)

 3年生研究成果発表会 科内予選会(1月23日(火)) 2月1日(木)に、各学科・コースの代表グループが最優秀賞を目指して出場する「3年生研究成果発表会」が行われます。 写真は、3年海洋科学科の各研究グループが、研究成果発表会の代表権を獲...
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月25日)

 1月25日(木)朝8:00の本校正門 昨夜まで降り続いた雪も小康状態となりました。積雪は40cm程度でしょうか。学校前の道路や歩道も除雪が進み、通行しやすくなってきました。除雪していただいている方々に感謝いたします。 令和6年度入学者選...
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月24日)

  1月24日(水)今季最初の雪景色  8時30分現在約20cmの積雪です。早朝から技術職員さん、教職員で除雪をしています。  本日は、京都丹後鉄道の運休により、臨時休業としています。  3年生の学年末考査は、急遽日程変更しました。  ま...
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月23日)

 1月23日(火)午後、本館3階より 西風が強くなってきました。明日から大雪の予報です。 被害等が無いことを願っております。
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月17日)

 学科・コース間連携 1月12日(金)、食品経済コース3年生「総合実習」の時間に調理した「ティラピアとハーブの包み焼き」です。 原料魚であるティラピアは、栽培環境コースが連携協定を締結しているリージョナルフィッシュ株式会社様から稚魚の提供...
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月12日)

 令和6年初出航 1月12日(金)朝、実習船「みずなぎ」が、3年航海船舶コース生徒を乗せ、朝日を浴びながらゆっくり岸壁から離れていきました。 本日は、予め定めた沿岸定点で、各層の水温や塩分等を測定し、夕刻には帰港します。
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月10日)

 2年生人権講演会 1月10日(水)、2年生を対象に、(社福)京都視覚障害者支援センター 理事等を務められている松永 信也様を招き、「誰もが共に生きる未来に向かって」をテーマに講演していただきました。 松永様は39歳で視力を失われましたが...
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月9日)

 第3学期 始業式等 令和6年1月9日(火)、令和5年度第3学期始業式が行われました。 式では、校長式辞に加え、各部長訓話、伝達表彰等が行われ、その後、各学年集会や今年最初のクラスホームルーム等を実施しました。 保護者等の皆様、3学期も本...
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月6日)

この度の能登半島地震に際し、被害に遭われました方々へのお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈り申し上げます。
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月1日)

新年おめでとうございます。   旧年中、保護者等の皆様、下宿管理者の皆様、本校教育活動に御支援いただきましたすべての方々には、本校の教育活動に対して御協力をいただき、ありがとうございました。  本年も、何とぞよろしくお願いいた...
海洋散歩

トップページを更新しました。(12月27日)

 皆様よいお年を!  この1年間、本校のさまざまな教育活動に対して御協力をいただきました保護者等の皆様、下宿管理者の皆様並びに、本校教育活動に御支援いただきましたすべての方々に感謝いたします。 来る年も、何とぞよろしくお願いいたします。 ...