先週の水曜日(11/20)、維孝館学園学び部会主催の3小・中学校合同授業研究会を田原小学校で実施しました。維孝館学園では学習のねらいを達成するために、学習等の過程に能動的に関わり、試行錯誤する中で自己の認知活動や行動をコントロールし、主体的・対話的で深い学びを実現することを目指しています。当日は、田原小学校のひまわり学級と3年から6年までの授業を公開していただき、事後研究会で自己調整、試行錯誤をキーワードに「良かった点」「こんな方法をとればより深まるのでは」「こんなやり方もあるのでは」とグループ協議を進めて行きました。今後も研修を進め、子どもたちがワクワクし、学習者主体で自己調整しながら学びを深めていける授業を展開していきたいと考えています。本日授業を公開していただいた田原小の先生方、運営の中心になっていただいた各校学び部会の先生方ありがとうございました。











