児童生徒の活動

児童生徒の活動

令和5年度 3小中学校行事予定

R53小中学校年間計画4月ー9月ダウンロード R5-3小中宇校年間計画10月-3月ダウンロード
児童生徒の活動

児童会・生徒会の歌の紹介

11月に完成した「児童会・生徒会の歌」。その後、生徒会の生徒が曲のイメージを鼻歌で歌いそのメロディを中学校音楽科の大松先生が曲におこして作曲されました。維孝館学園3小中学校で歌いましょう。
児童生徒の活動

児童会・生徒会の歌

毎年、児童会生徒会交流を行っています。3校の児童会生徒会役員が集い児童生徒の絆が深まる取組を考えて活動につなげています。活発な話合いを通して本年度取り組むことになったのは「児童会生徒会の歌をつくること」です。全校児童生徒から「絆を深めるた...
児童生徒の活動

維孝館中学校生徒の美術作品鑑賞

 毎年、維孝館中学校生徒が「美術」の時間に描いた作品を2小学校で掲示しています。 第6学年児童には、中学校では「美術」でどのような作品を描くのか、中学校進学への見通しの一つとして鑑賞しています。 鑑賞した児童たちの多くが中学生に対する「尊...
児童生徒の活動

維孝館中学校2年生による本の読み聞かせ

 毎年3学期になると町内2小学校の1年生に、維孝館中学校の2年生が本の読み聞かせに来てくれます。この日のために中学校で一生懸命練習しています。中学生の読み聞かせに、1年生はキラキラ瞳を輝かせ物語の世界に引きこまれていきます。
児童生徒の活動

外国語活動
(担任と中学校教師・ALTとのティームティーチング)

宇治田原町内2小学校では、維孝館中学校から英語の先生にきてもらい、ALTと担任とで外国語の授業を行っています。担任が中心となりながら3人で協力し合い、子ども達が分かりやすく、楽しく学べる授業の工夫を行っています。
児童生徒の活動

小学校6年生による維孝館中学校文化発表会合唱コンクールの鑑賞

維孝館学園小中一貫教育の取組の一つとして、2小学校の6年生児童が、維孝館中学校の文化発表会の3年生の合唱コンクールを鑑賞させていただいています。一昨年度までは、2小学校の学習発表会に最優秀賞を受賞した3年生のクラスにその素晴らしい歌声を聴...
児童生徒の活動

児童生徒の活動

タイトルとURLをコピーしました