給食だより 今日の給食(6/3) 今日の給食は ミルクパン・鶏肉のオリーブオイル焼き・キャベツとウインナーのスープでした。 今日は、レモンやバジルで下味をつけた鶏肉に、オリーブオイルをかけて焼きました。オリーブオイルは、オリーブの実を搾って作られる、きれいな... 2025.06.03 給食だより
給食だより 今日の給食(6/2) 今日の給食は ごはん・豚肉の薬味ソース・小松菜のみそ汁でした。 薬味とは、料理に香りや辛みを添える香味野菜や香辛料のことで、ねぎや青じそ、しょうが、にんにく、みょうが、大根おろしなどが代表的なものです。薬味には、料理の味を引... 2025.06.03 給食だより
給食だより 今日の給食(5/30) 今日の給食は ごはん・高野豆腐の含め煮・たくあん和えでした。 「しいたけ、減らしてください…」「豆(三度豆)がイヤ…」と言う子はいましたが、おだしが染みた高野豆腐はおいしかったようで、みんなよく食べてくれていました。 2025.05.30 給食だより
給食だより 今日の給食(5/29) 今日の給食は ごはん・パッタイ・肉団子のカレースープでした。 パッタイは、タイの屋台でよく食べられる、人気の麺料理です。米粉からできたやや太めの麺を、もやしやニラなどの具材と炒めた焼きそばのようなもので、ナンプラーやレモン汁... 2025.05.29 給食だより
給食だより 今日の給食(5/28) 今日の給食は ごはん・洋風きんぴら・まめまめみそ汁でした。 今日は大豆からできている食品がたくさん入ったみそ汁です。どれが大豆からできたものか分かりますか?全部で5種類ありますよ。正解は、もやし、豆乳、とうふ、油揚げ、みそで... 2025.05.29 給食だより
給食だより 今日の給食(5/27) 今日の給食は ひみつのごはん・焼き鳥風・すまし汁でした。 「ひみつのごはん」は何度か給食に登場しているので、そのひみつは2年生以上のひとにはもうおなじみですね。「ひみつのごはん」のひみつは、きれいな黄色の正体です。卵のように... 2025.05.28 給食だより
給食だより 今日の給食(5/26) 今日の給食は ごはん・手作りハンバーグ・和風コンソメスープでした。 今日は給食センターで手作りしたハンバーグです。ひき肉と玉ねぎ、調味料などを混ぜ、1つ1つ丸めるのは、とても大変なので、中学校の給食がない... 2025.05.26 給食だより
給食だより 今日の給食(5/23) 今日の給食は えんどう豆ごはん・揚げ鶏のレモンソース・春野菜のみそ汁でした。 今日は、昨日2年生がむいてくれた豆を使った「えんどう豆ごはん」です。給食のえんどう豆ごはんは、豆をごはんに炊き込むのではなく、塩ゆでしたえんどう豆... 2025.05.23 給食だより
給食だより 今日の給食(5/21) 今日の給食は ごはん(少なめ)・みそラーメン・ほうれん草とウインナーのソテーでした。 日本にはたくさんの麺料理がありますが、その中でも人気なのがラーメンです。ラーメンが中国から日本に伝わったのは、今から100年ほど前で、横浜... 2025.05.21 給食だより
給食だより 今日の給食(5/20) 今日の給食は 味付けパン・マカロニグラタン・野菜スープでした。 今日はグラタンに関するクイズです。グラタンはどこの国で生まれた料理でしょう? ① フランス ② イタリア ③ 日本正解は・・・①のフランスです。「グラタン... 2025.05.21 給食だより