今日の給食(5/28)

今日の給食は ごはん・洋風きんぴら・まめまめみそ汁でした。

今日は大豆からできている食品がたくさん入ったみそ汁です。どれが大豆からできたものか分かりますか?全部で5種類ありますよ。正解は、もやし、豆乳、とうふ、油揚げ、みそです。もやしは、大豆や緑豆などの豆類を、暗いところで発芽させたものです。豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めた汁を、布でこしたもので、それを固めると豆腐が、その豆腐を薄く切って揚げると油揚げができます。また、みそは大豆を発酵させて作ります。「畑の肉」といわれるほど栄養たっぷりな大豆のパワーをたくさんいただきましょう!

タイトルとURLをコピーしました