給食だより 今日の給食(8/31) 今日の給食は とうもろこしごはん・サバの香味焼き・かぼちゃのみそ汁でした。 8月最後の給食は、まだまだおいしい夏野菜を使ったメニューです♪ 《とうもろこしごはん》 材料(4人分) ・米…2合 ・うす口しょうゆ…大さじ1... 2023.08.31 給食だより
給食だより 今日の給食(8/30) 今日の給食は ポーク焼き肉丼(ごはん、焼き肉丼の具)・わかめスープでした。 一つの器にごはんとおかずを盛り付ける丼料理は、江戸時代に、忙しい人でも手軽に素早く食べられるため、特に職人の間で広まりました。手軽に作ることができ、... 2023.08.30 給食だより
給食だより 今日の給食(8/29) 今日の給食は 小型パン・じゃがいも入り焼きそば・はちみつレモンゼリーでした。 2学期の給食は、人気メニューの焼きそばからスタートです。じゃがいも入り焼きそばは、栃木市のご当地焼きそばで、一口大に切ってゆでたじゃがいもが入って... 2023.08.29 給食だより
未分類 今日の給食(7/19) 今日の給食は 枝豆ごはん・アジのおろしポン酢・冬瓜のみそ汁でした。 1学期最後の給食は、旬の食材を使った、さっぱり和食です。暑くても食べやすかったようで、みんなしっかり食べていました。中には、「1学期の給食ありがとう。」「2... 2023.07.20 未分類給食だより
給食だより 今日の給食(7/18) 今日の給食は 麦ごはん・夏野菜カレー・トロピカルポンチでした。 今日のカレーには、夏が旬のかぼちゃ、なす、トマトを入れました。旬とは、食材がたくさんとれて、新鮮でおいしく食べられる時期のことです。旬の食材は、安くておいしいだ... 2023.07.18 給食だより
給食だより 今日の給食(7/14) 今日の給食は ウインナーピラフ・ABCスープ・ゆでとうもろこしでした。 自分たちがむいたとうもろこしが給食に出るとあって、1年生は給食時間をとても楽しみにしていました。一口食べると…「おいしい!!」「あま~い」という声があち... 2023.07.14 給食だより
給食だより 今日の給食(7/13) 今日の給食は 豚丼(ごはん、豚丼の具)・具だくさんみそ汁・冷凍みかんでした。 給食では4年ぶりに登場の冷凍みかん。あいにくのお天気でしたが、とても蒸し暑かったので、おいしかったですね。4年生以下は初めての冷凍みかんに興味津々... 2023.07.13 給食だより
給食だより 今日の給食(7/12) 今日の給食は ごはん・ユーリンチー・ツルッと中華スープでした。 ユーリンチーは、揚げた鶏肉に、刻んだねぎとしょうゆ、酢で作ったタレをかけた中華料理です。ユーリンチーの「ユーリン」は『油をかける』、「チー」は『にわとり』のこと... 2023.07.12 給食だより
給食だより 今日の給食(7/11) 今日の給食は ツナドッグ(背切りコッペパン、ツナドッグの具)・ミネストローネでした。 今日はミネストローネに使ったトマトのお話です。トマトには、昆布と同じ「グルタミン酸」といううま味成分が多く含まれていて、熟していくほどにそ... 2023.07.11 給食だより
給食だより 今日の給食(7/10) 今日の給食は ごはん・八宝菜・2色しゅうまい(ポークしゅうまい、コーンしゅうまい)でした。 八宝菜の「八」は、「8種類の」という意味ではなく、「たくさんの」「数多くの」という意味です。今日の八宝菜には、豚肉、イカ、うずら卵、... 2023.07.10 給食だより