給食だより

給食だより

今日の給食(2/8)

今日の給食は ごはん・プリプリ中華炒め・大根とわかめのスープでした。 8が付く日は「カミカミ給食の日」です。こんにゃくやうずら卵、鶏肉のプリプリとした食感がおいしい「プリプリ中華炒め」は、ごはんが進む味付けで、子どもたちにも...
給食だより

今日の給食(2/7)

今日の給食は ごはん・鶏肉のハリハリ鍋・もやしのゆかり和えでした。 今日のハリハリ鍋には、井手やまぶき支援学校の高等部のお兄さん、お姉さんが作ってくれた水菜を使いました。天候の関係で、予定よりも収穫量が少...
未分類

今日の給食(2/6)

今日の給食は アジフライバーガー(バーガーパン、アジフライ、ゆでキャベツ、ノンエッグタルタルソース)・大豆と野菜のスープでした。 今日は6年い組の児童が考えた献立です。魚が苦手な人でも、ハンバーガーにすれ...
給食だより

今日の給食(2/2)

今日の給食は ごはん・イワシの梅しょうゆ煮・まめまめみそ汁・福豆でした。 節分は季節の分かれ目の意味で、現在では立春の前の日を指します。節分には、豆まきをしたり、恵方巻を食べたりするだけでなく、焼いたイワシの頭をヒイラギの枝...
給食だより

今日の給食(2/1)

今日の給食は ごはん・てりやきのこ・すまし汁でした。 新メニューの『てりやきのこ』。「どんな料理だろう?」「きのこは絶対に入っているはず!」など、みんな昨日から興味津々でした。このメニューは、泉ヶ丘中学校の保健委員が全校に行...
給食だより

今日の給食(1/26)

今日の給食は ごはん(少なめ)・井手じゃんめん・鶏肉の黄金焼きでした。 給食週間最終日は、井手町特別メニューです。「井手じゃんめん」は、特産のたけのこと、井手町産のみそを使ったご当地ラーメンです。「鶏肉の黄金焼き」は、井手町...
未分類

今日の給食(1/25)

今日の給食は 麦ごはん・ポークカレー・いちごゼリーでした。 人気メニューのカレーは、ルウから手作りしています。大きな釜にマーガリンを溶かし、小麦粉を加え、じっくり炒めて作りますが、30分~1時間ほどかかります。調理員さんはそ...
給食だより

今日の給食(1/24)

今日の給食は ごはん・鶏団子のくず汁・切干し大根の煮物でした。 今日と明日は給食センターの仕事について紹介します。給食センターの仕事の中で、一番大変な仕事は、野菜を洗うことかもしれません。給食で使う野菜は、きれいな水で3回洗...
給食だより

今日の給食(1/23)

今日の給食は コッペパン・いちごジャム・クジラの竜田揚げ・野菜スープでした。 戦争中は食べ物が不足し、給食ができなくなりましたが、戦争が終わると、ユニセフなどから小麦粉や脱脂粉乳の援助があり、昭和21年12月24日、再び給食...
給食だより

今日の給食(1/22)

今日の給食は 野沢菜ごはん・サケの塩焼き・すいとん汁でした。 今週は「給食週間特別献立」です。今年のテーマは、『給食のことをもっと知ろう!』です。いつも食べている給食について、理解を深める1週間にしましょう。 今日と明...
タイトルとURLをコピーしました