給食だより 今日の給食(3/1) 今日の給食は ごはん・鶏肉の唐揚げ・卵とコーンのスープでした。 「やったー!今日は唐揚げだー!」そんな声が、4時間目が終わって手洗い場に向かう子どもたちから多く聞かれました。調理員さんが上手に揚げてくれたので、衣はカリッと、... 2023.03.01 給食だより
給食だより 今日の給食(2/28) 今日の給食は 小型パン・小松菜入り和風パスタ・ごぼうサラダでした。 今日は小松菜に関するクイズです。小松菜の名前の由来は次のうちどれでしょう? ①小松さんという人が初めて作った野菜だから ②小さな松の木の下で栽培されていたか... 2023.02.28 給食だより
給食だより 今日の給食(2/27) 今日の給食は キムチチャーハン・トック・ちくわともやしのナムルでした。 キムチは韓国の漬物で、韓国では家で手作りすることが多く、それぞれの家庭の味があります。日本でおなじみの白菜だけでなく、いろいろな野菜で作られていて、きゅ... 2023.02.27 給食だより
未分類 今日の給食(2/24) 今日の給食は わかめごはん・ささみのごまカツレツ・具だくさんみそ汁でした。 「今日の給食、全部好き!!」と言っていた子が多くいましたが、その言葉通り、今日はほとんどの子が時間内に食べきることができました。 2023.02.24 未分類給食だより
給食だより 今日の給食(2/22) 今日の給食は ごはん・サワラの西京焼き・五目汁でした。 西京焼きとは、京都で作られる甘くて白い「西京みそ」を使った料理です。西京みそにみりんや酒などを加え、魚の切り身などを漬け込んだ後に焼きます。みそに漬け込むことで、魚の余... 2023.02.22 給食だより
給食だより 今日の給食(2/21) 今日の給食は 味付けパン・かぼちゃとさつまいものクリームスープ・たっぷり野菜とハムのレモンマリネでした。 6年生が考えてくれた献立の中にはよいものがたくさんあったので、今日は惜しくも選ばれなかった献立の中から2人のものを組み... 2023.02.22 給食だより
給食だより 今日の給食(2/20) 今日の給食は チキンライス・ABCスープ・白玉ポンチでした。 今日は6年い組から選ばれた献立です。チキンライスやABCスープは、給食にも何度か登場したことのあるメニューですが、栄養バランスやいろどり、みんなの食べやすさなどを... 2023.02.20 給食だより
令和4年度 被爆体験伝承講話(6年) 今日は6年生が平和学習を行いました。広島県からお越しいただいた「被爆体験伝承者」の講師の方に、被爆者から被爆体験を受け継いだお話を聞きました。写真や絵などを見せてもらいながら、わかりやすくお話をしていただきました。 2023.02.10 令和4年度学校の様子
給食だより 今日の給食(2/9) 今日の給食は ごはん・オリジナル唐揚げ・ツルッと中華スープ・りんごでした。 2学期に6年生の家庭科で、給食の献立を考える学習をしました。自分が食べてくれるみんなのことや栄養バランス、調理のしやすさなど、いろいろなことを考えて... 2023.02.09 給食だより
給食だより 今日の給食(1/24) 今日の給食は 小型パン・井手やまぶー焼きそば・こまツナサラダでした。 井手やまぶー焼きそばは、井手町や山城地域のおいしいものを詰め込んだ焼きそばです。山城地域の食材と豚肉を使ったので、「やまぶー」焼きそば... 2023.01.24 給食だより