学校管理者

給食だより

今日の給食(10/29)

今日の給食は ごはん(少なめ)・あんかけうどん・切干大根の煮物でした。 今日はうどんについてのお話です。うどんは小麦粉に塩水を加え、よくこねて作ります。奈良時代に中国から伝えられ、全国に広まるうちに、細いものや太いもの、平た...
給食だより

今日の給食(10/28)

今日の給食は ごはん・手作り肉団子スープ・オイスターきんぴらでした。 「小さめ、小さめ…」肉団子を丸める調理員さんの心の声が聞こえてきました。肉団子が全員に2~3個は行き渡るように、いつも少し小さめを心がけて作ってくれていま...
令和7年度

運動会(5,6年)

「つなぐ~井手小ソーラン2025」で圧巻の演技を披露してくれた5,6年生!井手小学校の高学年として素晴らしい演技をしてくれました。ひとつひとつの動きに心を込めて演技をする姿はとても格好良かったです!やはり井手小の子どもたちには「一生懸命が...
令和7年度

運動会(3,4年)

3,4年生の「フラッグ~こころをひとつに」の完成度の高さにビックリしました!練習の時から細かい動きにもあきらめずにチャレンジしていましたね。「神は細部に宿る」とはまさにこのことですね。よりよい演技を目指して取り組んできた成果が出ていました...
令和7年度

運動会(1,2年)

1,2年生の「NEW KAWAI DANCE」最高にクールで格好良かったですね!楽しそうに元気よくリズムに乗って、踊る姿を見ることができました。マツケンサンバの玉入れやでかパンリレーも一生懸命がんばっていました!来年一回り成長した姿を見る...
令和7年度

運動会当日の朝

運動会当日の朝のグラウンドです。朝早くから最終の準備を先生たちが進めてくれています!心配された天気も井手小学校のみんなの思いで晴れになりました。舞台が整いました。後は子どもたちが精一杯運動会を盛り上げてくれることに期待しましょう! ...
令和7年度

明日は晴れますように!(運動会前日)

運動会前日となりました。午前中は各学年最後の運動会練習を一生懸命に行っていました。その後、会場準備で花いっぱいのプランターを準備し、運んでくれています。天候がどうなるか?わかりませんが何とか雨が降らないでほしいと願いながら会場準備をしてく...
令和7年度

運動会練習(1,2年)

1,2年生の運動会練習の様子です。1,2年生の表現は「Yummy!~NEW KAWAI DANCE~」を踊ります。担任先生の心のこもった振り付け指導のもと、一生懸命子どもたちは練習しています!やはり、「一生懸命にがんばっている姿はかっこい...
令和7年度

運動会練習(5.6年)

運動会まであと2日となりました。運動会に向けての練習も大詰めとなります。5,6年の表現「ソーラン節」も完成に近づいています!本番では多くの人たちの前で演技します。緊張するかもしれませんが、緊張を解すためのアドバイスは「かけ声で大きな声を出...
給食だより

今日の給食(10/23)

今日の給食は ごはん・鶏肉のコーンフレーク焼き・五目汁でした。 今日は新メニューの「鶏肉のコーンフレーク焼き」です。塩こしょうとにんにく、マヨネーズ(卵不使用)で下味をつけた鶏肉に、粗く砕いたコーンフレークをつけて、オーブン...
タイトルとURLをコピーしました