学校生活 修学旅行⑤ ホテル一乃瀬に到着しました。実行委員からホテルの方に挨拶を行い、それぞれの部屋に入りました。今から、クラスごと順番に入浴と食事になります。 2022.06.12 17:26 学校生活
学校生活 修学旅行① 本日より3日間、3年生は修学旅行です。長野県の志賀高原に行き、様々な体験活動をします。朝の6時30分に学校に集合し、結団式を体育館で行った後、7時に学校を出発しました。3日間安全を心がけ、中学校生活の中の大きな思い出に残る修学旅行にしてい... 2022.06.12 7:10 学校生活
学校生活 【第3学年】修学旅行に向けて② 本日、12日に出発する修学旅行に向けて、直前の学年集会を行いました。先生方から3日間の生活についての確認や諸注意がありました。目前に迫った修学旅行に向けて、連絡事項をメモする姿がありました。 また、前日・当日の健康観察票を本日配布しまし... 2022.06.10 15:24 学校生活
学校生活 校内授業研究会 本日の6時間目には、2年3組を対象に校内授業研究会を実施しました。 本校では、年間3回、各学年のぞれぞれ一つの授業を校内の教員全員で参観し、指導方法や内容について協議する会を設けています。 今回は理科の授業を参観しました。既習... 2022.06.08 15:23 学校生活
学校生活 【第3学年】修学旅行に向けて① 本日の5時間目に修学旅行に向けての学年集会と各部屋の係に分かれて係会を行いました。 学年集会では、結団式やアクティビティなどの集合隊形の確認、係会では仕事内容の確認や準備を行いました。 学年集会の時に、アクティビティの持ち物に関していく... 2022.06.08 15:22 学校生活
学校生活 【第3学年】健康管理講座 本日の6時間目に、明治国際医療大学鍼灸学部の吉田行宏先生を講師に招き、「疲労回復とケガの予防」について、講演していただきました。 生活実態が疲労感につながっていることや自分の身体について知るために、その場でできるチェックテストや姿勢のチ... 2022.06.06 15:21 学校生活
学校生活 学校生活における生徒のマスクの着用について 市内中学校における生徒のマスクの着用を、下記のとおりといたします。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いします。 記 <基本的な考え方> 1 城陽市内の小中学生における感染状況を考慮し、感染拡大防止の観点... 2022.06.03 15:21 学校生活