学校生活 第2学年 学年・学級目標決定!! 第2学年「学年目標」とそれぞれのクラスの「学級目標」が決定しました!!学年目標は「主人公 ~We are main characters~」です。ひとりひとりが主人公であり、お互いに尊重し合い見本となる先輩を目指すという想いが込められてい... 2024.05.13 10:51 学校生活
学校生活 【第2学年】統計ワンポイント出前講座【数学】 本日の3・4時間目に、体育館にて、数学科の主催する出前授業を行いました。京都府総合政策環境部の講師を招き、統計データを活用した問題解決の方法や、そのためのデータの収集方法、表やグラフにまとめる方法を学びました。今回学んだことをもと... 2024.02.22 14:52 学校生活
学校生活 【第2学年】校外学習【よしもと祇園花月】 本日、よしもと祇園花月に校外学習に行ってきました。この日に向けて、プロの漫才作家さんが作成した漫才の穴抜き台本をもとに漫才を考え、各クラスの代表コンビを決定しました。本日のワークショップでは、漫才がコミュニケーションの最小単位であること、... 2024.02.08 17:12 学校生活
学校生活 【第2学年】職場体験学習③ 本日が、職場体験学習の最終日でした。どの事業所でも、最後までしっかりと活動している姿が見られました。また、城陽警察署に体験に行った生徒は、午後に学校に帰ってきて、警察官として教員向けに非行防止教室を実施してくれました。今回学んだことは、仕... 2023.11.10 17:02 学校生活
学校生活 【第2学年】職場体験学習② 本日は、職場体験学習の2日目でした。昨日よりも少し現場の雰囲気に慣れた様子も見られ、難しい仕事にも挑戦している姿がみられました。明日が最終日ですが、最後まで油断なく、しっかりと活動に取り組んできてくださいね。 ... 2023.11.09 16:48 学校生活
学校生活 【第2学年】職場体験学習1日目 本日から3日間、職場体験学習を行っています。どの事業所に行った生徒も、慣れない仕事や作業に緊張した面持ちで取り組んでいました。今回の体験を通して、社会に出ることの意義や大変さ、他者と関わる楽しさを学んできてくださいね。 ... 2023.11.08 16:33 学校生活
学校生活 【第2学年】班で仲良しランチタイム♪ 5/8より、新型コロナウイルス感染症の法上の位置づけが「5類」に変更され、1週間が過ぎました。この間、学校ではマスクを外しての給食中の会話が解禁され、初めは変わらず黙食する生徒が多かったものの、徐々に会話をする姿が見られるようになってきま... 2023.05.16 18:07 学校生活
学校生活 【第2学年】給食の様子 5/8より、新型コロナウイルス感染症の法上の位置づけが「5類」に変更されました。それに伴い、学校生活にも少しずつですが変化がでてきています。最も大きな変化は、給食時の会話が解禁されたことです。これまでは徹底した黙食が続けられ、マスクなしで... 2023.05.09 16:11 学校生活
学校生活 【第2学年】学年集会 新たな1年がスタートしました。昨年度から、学年担当の教員が2名入れ替わり、新たな体制での学年開きとなりました。151名の新2年生は、1年前の学年開きと比べて皆成長したしっかりとした表情で集会に参加していました。自分たちが東城陽中学校の要に... 2023.04.14 11:48 学校生活
学校生活 職場体験学習発表会② 本日5校時に、職場体験学習のプレゼンテーション発表会を行いました。先週行ったクラス別の発表会で代表に選ばれた7グループが、学年の代表として堂々と発表する姿が見られました。職場体験学習のここまで頑張りを、来週から始まる自然体験学習の取組につ... 2022.12.09 18:07 学校生活