2019/05/30

中間テスト最終日の様子

5月27日(月)から始まった中間テストは本日最終日です。

生徒は集中して、各教科のテストに取り組みました。

DSC00816 (2).jpg DSC00820 (2).jpg

4日間頑張りました。

明日から授業が再開します。学習内容をしっかり身につけて、7月の期末テストに向けて頑張っていきましょう!

2019/05/29

小高連携 書道クラブ指導

本校芸術科・書道の前田先生は小高連携の一環として、中舞鶴小学校・志楽小学校で定期的に書道クラブの指導をしています。

5月27日(月)は中舞鶴小学校で、小筆を使って名前の練習をしました。

中舞鶴小1.jpg 中舞鶴小2.jpg

1時間程度の活動でしたが、みんな丁寧に上手に取り組んでいました。

2019/05/28

6月のスクールバス運行カレンダー

こんにちは。

今日は雨模様で少し涼しいですね。

6月のスクールバス運行カレンダーを掲載しますので、確認してください。

6月カレンダー.pdf

2019/05/24

授業風景

5月22日(水)の日本文化の授業風景を紹介します。

P5221790修正済.jpg

昔の田植えの様子から、現代の田植えとの違いや、変わらないところなどを学んでいました。

P5221792修正済.jpg 

5月8日(水)に行った田植え実習後の授業なので、

生徒たちも親しみを持てたのではないでしょうか。

2019/05/23

中間考査中のスクールバス運行スケジュール

こんにちは。

暑い日が続きそうです。熱中症にならないよう、こまめに水分補給をしてください。

5月27日(月)から中間考査が始まります。

中間考査中のスクールバス運行スケジュールを掲載しますので、確認してください。

1学期中間考査.pdf

2019/05/23

両丹総体

5月18日(土)に、両丹総合体育大会が行われました。

東舞鶴高校は剣道の部の会場校でした。

P5181649.JPG P5181656.JPG

剣道部は生徒の応援を味方にし、男子上・下級とも優勝しました。

P5181727.JPG P5181639.JPG

他の会場で行われた競技は、陸上競技女子下級3位・バスケットボール女子下級3位・卓球女子下級3位・バドミントン女子3位でした。

どの部も一生懸命頑張りました。お疲れさまでした。

IMG_20190518_150010.jpg

また、5月17日(金)と5月18日(土)は滋賀県琵琶湖漕艇場にて第72回京都府高等学校総合体育大会兼第67回全日本高等学校選手権競漕大会京都府予選会が行われ、本校のボート部も出場しました。

IMG_1601.JPG IMG_1896.JPG

男子舵手付クォドルプル2位・男子ダブルスカル3位・女子ダブルスカル3位でした。

今後も皆さんの活躍を期待しています!

2019/05/22

図書館返却ポスト

こんにちは。

先日、図書館前に『図書館返却ポスト』が設置されました!

P5211779.JPG

技術職員さんの手作りです。看板は書道の前田先生に書いていただきました。

早速本の返却に使用されています。

P5221802.JPG

図書館が閉館しているとき、司書が不在のときに活用してください!

2019/05/21

放送メディア部の取組

5月19日(日)に、国際ソロプチミスト舞鶴主催「クラブ・ユース・フォーラム」が開催されました。

本校からは、2年生・放送メディア部の時岡夕香さんが出場し、今年度のテーマ『20年後のあなたと対話する』に対する思いを発表し、他校の女子生徒とディスカッションを行いました。

時岡写真2.jpg

その結果、時岡さんの代表入りが決まり、7月に開催される日本中央リジョン主催のフォーラムに参加することになりました。

KIMG1541_20190520172623 (2).jpg

大きな舞台での活躍に期待しています!

2019/05/17

明日は両丹総体です!

5月18日(土)に行われる第71回両丹高等学校総合体育大会を前に、壮行会を行いました。

全校生徒が体育館に集合し、運動部員たちを激励しました。

DSC00635 (2).jpg 

はじめに副校長先生から、地域の方からいただいたお礼の手紙の紹介がありました。

「東高野球部の生徒が川べりで草取りをしている婦人に声をかけて、手伝ってくれました。心温まる行為に感謝しています。」との内容でした。

その後、「明日の両丹総体では、放課後・休日も頑張って練習してきた成果を東高の代表として十分に出してきてください。」と激励されました。

DSC00637 (2).jpg

続いて生徒会長の河島佑気くんが選手団に声援を送りました。

選手宣誓をしたのは、剣道部主将・田中瑞輝くんです。選手を代表して、正々堂々と戦いぬくことを宣言しました。

DSC00662 (2).jpg DSC00668 (2).jpg

最後にバドミントン部主将・山本琴音さんがお礼の言葉を述べました。

閉会後、生徒指導部長の大槻寛史先生から明日の諸注意と激励の言葉がありました。

試合の最後の瞬間まで、精一杯力を発揮してください。みんな応援しています。

頑張れ東高!

2019/05/16

1・3年生遠足

4月26日(金)、1・3年生は遠足へ行きました。予定していた24日は雨だったのでこの日の決行となりました。

1年生は舞鶴引揚記念公園及び記念館へ片道約5kmを歩きました。

DSC00216.JPG DSC00217.JPG

引揚記念館見学では学芸員さんのお話を真剣に聞きました。

DSC00259.JPG DSC00265.JPG

地域の歴史を知り、舞鶴をより大切に思ってくれたらと思います。

3年生はグリーンスポーツセンターへ歩きました。

P4261288.jpg P4261292.jpg

到着後、各組6班に分かれてアウトドアクッキングをしました。

IMG_4518.JPG IMG_4532.JPG

P4261375.jpg P4261372.jpg 

どの班も楽しみながら美味しそうな料理を仲良く作っていました!

遠足で各学年の親睦が深まりました♪