教務主任

04.学校だより

橋本小学校 学校だより【夏休み】

R7 橋本小学校学校だより【夏休み号】 (下校時刻なし)
03.学校行事(はあとふる通信)

1学期終業式~がんばった1学期をふり返って~

   本日、7月18日(金)に1学期の終業式を行いました。体育館には、静かに整列し、落ち着いた雰囲気で式に臨む子どもたちの姿がありました。 校長先生からは、まず、終業式前の移動や整列の様子についてお褒めの言葉があり...
03.学校行事(はあとふる通信)

1学期最後の給食!笑顔あふれるひととき

7月17日(木)は、1学期最後の給食でした。 この日のメニューは、子どもたちにも大人気のポークカレー、色とりどりのカラフルソテー、牛乳、そしてデザートには特別感たっぷりのソーダフロート風ゼリー! 「今日はカレーや...
03.学校行事(はあとふる通信)

はあとふる集会

7月9日(水)朝モジュールの時間に「はあとふる集会」を行いました。 まず初めに、代表委員会から先月行った右側通行キャンペーン・歩こうキャンペーンの振り返りとして、「みなさん頑張って取り組んでくれて嬉しかったです。キャンペーンが終...
04.学校だより

橋本小学校 学校だより【6月号】

R7 橋本小学校学校だより【6月号】 (下校時刻なし)
03.学校行事(はあとふる通信)

幼小連携「ひまわりの苗植え」                 ~小学生と園児が心をつなぐ活動~

    6月19日(木)の中間休みに、園芸委員会の子どもたちと、橋本幼稚園の年長さんがひまわりの苗を植える活動を行いました。この取り組みは、幼稚園と小学校の連携を深めることを目的とした「幼小連携」の一環として行われました。 ...
03.学校行事(はあとふる通信)

4年生 サンガつながり隊

 6月17日(火)、4年生が京都サンガF.Cの皆さんによる「サンガつながり隊」のプログラムに参加し ました。このプログラムは、サッカーを通して体を動かすことの楽しさを味わいながら、友だちと協力 することや、思いやりの心、コ...
03.学校行事(はあとふる通信)

香港 張煌偉小学校との交流会(6年生)

    6月3日(火)本校にて、香港の張煌偉小学校の児童のみなさんと国際交流を行いました。今回は、実際に顔を合わせての対面交流ということで、子どもたちはとても楽しみにしていました。   交流会のはじめには、本校校長からの挨拶に続き...
03.学校行事(はあとふる通信)

3年生リコーダー講習

5月13日(火)、3年生対象に東京リコーダー協会の中尾友紀先生をお招きして出前授業を行いまし た。   この日は、音楽の授業の一環として、リコーダーの正しい吹き方や美しい音の出し方などを実践を交え ながら丁寧に教え...
03.学校行事(はあとふる通信)

体力テストを実施しました

5月14日(水)、全校で体力テストを実施しました。 低学年は高学年のお兄さんお姉さんとペアを組み、それぞれの学年が協力しながら各種目に取り組みま した。 実施した種目は、「反復横跳び」「立ち幅跳び」「上体起こし...
タイトルとURLをコピーしました