03.胡麻っ子日誌 5年生若狭自然教室① 日吉町連合小学校5年生28名全員揃っての出発です。バスの中での出発式も終わり、テンションも徐々に上がってきています。もうすぐお楽しみバスレクが始まります。 2023.06.16 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 6年生と交流! かがやき学級と6年生で休み時間に交流遊びをしました。遊びの中身は、6年生が考えてくれたオリジナルフルーツバスケットです。みんなの笑顔がはじける、楽しい時間でした! 2023.06.16 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 スキルアップタイム❗️ 6月末に行われる国語・算数大会に向けてどの学級でも現在スキルアップタイムを行っています。スキルアップタイムとは45分間集中してプリントやドリルの問題に取り組み、これまでの学習しっかりと定着させる時間です。 今日は5年生が1時間目にスキル... 2023.06.15 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 1年生 授業参観 入学した1年生の学習の様子を胡麻保育所で担任をしていただいていた中川先生や関係機関の先生方に5時間目に参観いただきました。国語科「たのしい あいうえおのうた」をつくろう とグループに分かれて考えました。そして、考えた「あいうえおのうた」を... 2023.06.15 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 4年生 社会見学 14日(水)に4年生は、社会「水のゆくえ」で学習している浄水場と下水処理施設の見学に行きました。胡麻の川はきれいなので緩速浄水という方法で水をきれいにしていることを学びました。砂利や砂とバクテリアの力を使って水をきれいにしているという話... 2023.06.14 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 ごまっ子集会と初めての水泳学習 ごまっ子集会では、4年生が俳句、短歌の朗読をしました。発表を聞いている他の学年は季語を意識して日本の文化を味わいました。 そして、天候が悪くこれまで入れなかったプールにようやく入ることができました!! 1・2校時に、先日頑張ってプール掃... 2023.06.13 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 がんばったよ!楽しかったよ!!土曜参観 10日は、1,2時間目が土曜参観でした。今年度は3年ぶりの祖父母参観も兼ねて行いました!!たくさんのお家の方やおじいさん、おばあさんが足を運んでくださいました。普段の学習の様子を見てもらったり、一緒に折り紙をしたり歌を歌ったり・・・。楽... 2023.06.13 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 ★祖父母参観に向けて★ 明日は祖父母参観です。 一緒に活動したり、発表を聴いてもらったりする学年もあります。 2年生は歌や鍵盤ハーモニカの発表、作文発表をするので、毎日練習に頑張ってきました。今日も張り切って練習したので、本番も笑顔で発表でき... 2023.06.09 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 5年生若狭自然教室近し! 6月16日(金)~6月17日(土)に行われる5年生自然教室まであと1週間ほどとなりました。5年生は今、この大行事に向けて着々と準備を進めながら気持ちも高めています。先日はキャンプファイヤーで踊る「マイムマイム」の練習や「お楽しみゲーム」... 2023.06.08 03.胡麻っ子日誌