附属中NEWS 道徳 各学年で道徳の授業が行われました。1年生は「あなたの『生きようとする力』」という教材から、生命の誕生・尊さについて話し合い、2年生は「樹齢七千年の杉」という教材から、自然の尊さについてお互いの意見を交流しました。また、3年生は「スダチの苗... 2022.05.11 附属中NEWS
附属中NEWS 中1 社会科「世界の国の紹介パンフレットづくり」 中学1年生の社会科の時間に地理の国調べの一環で世界各国を紹介するパンフレットづくりを行いました。まず、自分で調べる国を選び、地図帳からその国の人口や言語等の基本的データを収集しました。次に歴史や文化、産業などの中から自分の興味関心に応じ... 2022.05.06 附属中NEWS
附属中NEWS 中学1年 ケータイ・スマホ安全教室 4月28日(木)、中学1年生を対象にケータイ・スマホ安全教室を実施しました。SNS上で行われるやりとりの具体的な例をもとに、メッセージの受け取り方を多様な立場から考えました。また、自分の身の周りでスマートフォンやタブレットの使用について... 2022.04.29 附属中NEWS
附属中NEWS 道徳 4月27日(水)、各学年で道徳の授業が行われました。1年生は、「裏庭でのできごと」という教材を中心に、責任について考えました。2年生は、班ごとにマンダラチャートを作成し、クラスで身に付けたい力とその具体的な方法について考えました。3年生は... 2022.04.27 附属中NEWS
附属中NEWS みらい楽Ⅲ 中学3年生のみらい楽Ⅲでは、昨年度取り組んだ内容(由良川流域に関する取組)を整理し、さらに発展させるべくグループごとで活動しています。第1回目の授業では、ワールドカフェ方式で順番に発表を聞き、意見を付箋に書いて貼り付けました。第2回目の... 2022.04.27 附属中NEWS
附属中NEWS 福知山市中学校春季大会 4月23日(土)、24日(日)に福知山市中学校春季大会が行われました。この大会は3年ぶりの開催で、出場した選手にとって初めての春季大会でした。各会場で熱戦が繰り広げられ、練習の成果を発揮することができました。【主な戦績】〇ソフトテニス部 ... 2022.04.25 附属中NEWS
附属中NEWS 中学2年 みらい楽Ⅱ 「はたらく」を考える 2年生のみらい楽で行う探究学習は、何のために「はたらく」のかを個々で考えます。初回は働く意義について、まずは自分で考え、次に友だちと考えを共有し、さらに、関連書籍を読んで働く意味をとらえました。【生徒の振り返り】・仕事で自分らしさを周り... 2022.04.25 附属中NEWS
附属中NEWS 演劇部 新入生歓迎公演「ドラマカ!!!」 4月15日(金)、高校の演劇部の生徒が新入生歓迎公演を行いました。タイトルは「ドラマカ!!!」。会場に足を運ぶと、そこにはすでに立ち見が出るほどの人が集まっていました。昨年度3月の公演では、観客に息を呑ませるような緊張感漂う演目を披露し... 2022.04.19 附属中NEWS
附属中NEWS 書道部 新入生歓迎中庭パフォーマンス 4月18日(月)の昼休みに、書道部が中庭でパフォーマンスを行いました。音楽に合わせてダンスを踊って盛り上げ、リズムに乗りながら見事な書を書き上げました。作品を披露した時には、見ていた多くの観客から歓声が上がりました。 2022.04.18 附属中NEWS
附属中NEWS 部活動体験 1年生の部活動体験が行われました。入部を決めている人も、まだ迷っている人も、それぞれの部活動で楽しく体験することができました。2、3年生も後輩の参加を喜び、先輩らしく優しく教える姿が見られました。 男子バスケットボール部ソフトテニス... 2022.04.18 附属中NEWS