附属中NEWS

附属中NEWS

中2 校外学習 豊岡市のまちづくりを学ぶ

6月8日(水)に中学2年生は、校外学習で豊岡市に行きました。午前中はコウノトリの郷公園を訪れ、午後からは城崎国際アートセンター、出石永楽館を訪れました。豊岡のまちづくりの様子を見て、聞いて、体験する中で、コウノトリを守り、共生するまちをつ...
附属中NEWS

第75回 福知山市中学校陸上競技大会

6月4日(土)、桃映中学校にて第75回 福知山市中学校陸上競技大会が行われました。1年生は初めての大会となりましたが、最後まで力を出し切ってベストを尽くすことができました。6位以内に入賞し、中丹大会に出場する種目は以下のとおりです。中丹大...
附属中NEWS

福知山市中学校陸上競技大会選手激励会・春季大会表彰式

6月2日(木)7時間目に、6月4日(土)に実施される福知山市中学校陸上競技大会に出場する選手の激励会を行いました。陸上競技部のキャプテンが部を代表して抱負を述べ、他の生徒から出場選手たちに激励の言葉と拍手等エールを送りました。 また、5月...
附属中NEWS

みらい楽Ⅲ

3年生のみらい楽では、まちづくりをテーマに課題解決型学習に取り組んでいます。それぞれの課題に対して、解決のためのアイディアを企画書にまとめ、活動内容をさらに具体化したり、関係企業に電話連絡をしたりして、企画の実現に向けて取り組んでいます。...
附属中NEWS

球技大会

 5月31日(火)、3学年揃っての球技大会が開催されました。午前の部は、準備運動のEXダンス体操から始まり、サッカー、ボッチャ、バスケットボール、バレーボールの4種目を3学年合同のチームで行いました。各種目で汗を流しながら、先輩後輩関係な...
附属中NEWS

福高コラボ企画 土曜講座開講

 5月14日(土)に土曜講座を開講しました。昨年度はコロナ禍のために附属中学校では一度も開講することができませんでしたが、今年度は年に5回の土曜講座を計画しています。土曜講座では、中学生、高校生が一緒に本校の先生が企画した講座を受講するこ...
附属中NEWS

中学1年生みらい楽 ミニ調べ学習発表会

 5月16日(月)、中学1年生がみらい楽の時間に調べ学習の発表会を行いました。今回は、情報化社会の中で、信憑性のある情報をつかみ、発表の際に出典を明記する意味や重要性を学ぶことを目的として、生徒たちはインターネットを使用せずに事典や本を用...
ほけんだより

ほけんだより5月号

附属中NEWS

土曜講座 市内施設めぐりウォークラリー

 5月14日(土)中学1年生を対象に福知山市内の主だった資料館や神社などの施設をめぐるウォークラリーを行いました。1年生は入学してから1ヶ月が経ちましたが、まだまだ福知山のことを知らない生徒も多い中、今回、土曜講座の機会を利用してウォーク...
附属中NEWS

中1学習サポート 先輩との交流会

 5月13日(金)7時間目のサポートの時間に初めての定期考査を控えた中学1年生に、 2 年生、3 年生がスケジュールの立て方や各教科の効果的な勉強法を伝えました。交流会は、学芸委員が進行を務め、アイスブレイクなども交えて始まり、終始和やか...
タイトルとURLをコピーしました