卓球部

2024年度
【部員数】

学年
男子
女子
学年計
第3学年
第2学年
第1学年
合計
17
【活動場所】  第2体育館
【活動日】   週5日程度(木曜日と日曜日は原則活動しません)
【活動目標・内容】
毎回の活動の初めに、全員で基本の確認をし、技術の向上に努めています。また、各自が自分の課題に取り組む課題練習や、部内の個人戦など、メニューを考えながら活動を進めています。高校生の卓球部と同じ活動場所で活動し、必要に応じて高校生とも一緒に練習を行っています。

  

<活動報告>

 

卓球部

卓球部 春季大会

4月20(日)に福知山市中学校春季総体卓球の部が行われました。新チームとして取り組んできたことを確認する位置付けの大会でした。団体戦男子の部では、念願としていた優勝を勝ち取ることができました。 団体戦 男子の部予選対成和 3-0 勝...
卓球部

新人戦(卓球)

9月21日(土)に新人戦に出場しました。他校と接戦を繰り返す中で、これまでの練習の成果や課題を整理できた1日となりました。引き続き、応援よろしくお願いいたします。 男子団体対成和 3-1 勝利対桃映 1-3 惜敗3位決定戦対日新 3...
卓球部

中丹総体(卓球)

7月20日(土)、21日(日)に中丹総体が行われ、男女ともに団体戦の部で3位という好成績をおさめることができました。個人戦の部では、2年生の栫井さんが出場し、上級生相手にも臆せず、果敢に攻めた試合となりました。これで3年生は引退となります...
卓球部

卓球部 福知山市中学校春季大会

男女ともに善戦し、練習の成果を発揮できた生徒も多くいました。また、大会を終えて、夏の総体に向けての決意を固める1日となりました。 結果男子団体戦の部 3位南陵3-1、六人部1-3女子団体戦の部 3位成和3-0、大江1-3 シン...
卓球部

ふくちやま卓球フェスティバル

12月17日(日)に開催された「ふくちやま卓球フェスティバル」に出場しました。男子では、1年生の栫井さんが決勝まで進み、決勝戦では3年生相手に1セットを取るなど、健闘しました。女子では、3年生の栫井さんが決勝まで進み、1-3で惜しくも敗退...
卓球部

福知山市新人戦 卓球の部

9月23日(土)に福知山市中学校新人総合体育大会卓球の部が行われました。2年生が中心となったチームの、初めての公式戦でした。それぞれの実力を発揮できた試合となりました。また、次の公式戦に向けて、新たな決意をすることができた一日となりました...
卓球部

中丹総体 決勝リーグ 卓球部

7月22日(土)中丹総体団体戦2日目、決勝リーグが行われました。結果は男女ともに惜しくも決勝トーナメントへの進出はなりませんでしたが、チーム一丸となって最後まで集中して力を出し切りました。 【決勝リーグ】 女子 本校 3...
卓球部

中丹総体 予選リーグ 卓球部

7月21日(金)三段池公園総合体育館にて、中丹総体卓球の部団体戦予選リーグが行われました。〈女子〉何北、成和、白糸中学校と対戦しました。 【結果】本校3ー1何北、本校3-0成和、本校0-3白糸 (2勝1敗 リーグ2位)〈男子〉白糸、日新中...
卓球部

中丹総体市予選会(卓球部)

7月15日(土)三段池公園総合体育館にて、中丹総体卓球の部の個人予選が行われました。1年生にとっては初めての公式戦、3年生にとっては最後の個人戦となりました。男女共90人以上のエントリーがありました。予選の結果、以下の3名が中丹大会出場権...
卓球部

卓球部 練習試合 in 八木中学校

7月8日(土)に南丹市立八木中学校にて、八木中学校と美山中学校と練習試合を行いました。夏の総体を目前に控え、本番の試合を想定して、これまで対戦したことのないチームと積極的に試合をしています。大会までわずかな時間ですが、できるだけの準備を行...
タイトルとURLをコピーしました