令和7年度 学校の様子

スマイルチーム遊び(児童会)

6月10日(火)に児童会本部役員が中心となって、今年度1回目のスマイルチーム遊びを実施しました。スマイルチームとは1年生から6年生までの異年齢の縦割り班のことです。 1回目の今回は、好きな色を伝えて自己紹介をしたり、新聞紙の上に乗る...
5年

クッキング はじめの一歩(5年 家庭科)

6月9日(月)の3・4時間目に5年生が調理実習をしました。にんじん、ブロッコリー、キャベツをいろどりよくゆでて、ゆで野菜サラダを作りました。「ちょっとかたい。」「にんじんが大きい。」「いつもより、おいしい。」と言いながら、手作りしたドレッ...
令和7年度 学校の様子

南城陽中学生の職場体験学習

6月4日(水)から6日(金)の3日間、南城陽中学校の2年生4人が職場体験学習に来ています。子ども達と遊んだり、プール清掃をしたり、プランターの手入れをしたりしています。 <図工のあとの片付け> <休み時間は運動場で> <...
6年

プール清掃(6年)

6月6日(木)の6時間目、とてもいいお天気の中6年生がプール清掃をしました。職場体験に来ている中学生も一緒に、プールの側面や底面をみがいたり、更衣室やトイレを清掃したりしました。 6年生のがんばりで、プールがきれいになりました。6月...
1年

シャトルラン(1年 新体力テスト)

6月4日(水)に1年生が6年生と一緒にシャトルランに取り組みました。シャトルランとは20m間隔でひかれた2本の平行線の間を往復する持久走です。6年生は、数を数えるだけでなく一緒に走るなど優しいお兄さん、お姉さんとしての姿が見られました。 ...
3年

3年生

3年生は「こまを楽しむ」の説明文の学習をしています。教科書に載っているこまに興味津々の子ども達でした。
1年

1年生 国語

説明文を読んでどんな内容が書かれているか確認しました。何のつぼみからどんな花が咲いたのかを教科書からの文から見つけて発表していました。
令和7年度 学校の様子

絵本とおはなしの会

6月2日(月)の中間休みに「絵本とおはなしの会」のボランティアのみなさんが読み聞かせをしてくださいました。 今日は「2ひきのカエル そのぼうきれ、どうするんだ?」(クリス・ウオーメル 作・絵)と「たんぼレストラン」(はやし ますみ ...
令和7年度 学校の様子

新体力テスト(全学年)

5月28日(水)に全学年が新体力テストの一部に取り組みました。運動場でソフトボール投げ、体育館で反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしを実施しました。 <ソフトボール投げ>> <上体起こし> <何回できるかな> <どれ...
令和7年度 学校の様子

ハートフルハローデー(5月2回目)

青空が広がった本日(5/28 )は5月2回目のハローデーでした。 本日も校区の様々のところで、子どもたちに声をかけて頂き、ありがとうございました。 次回のハローデーは6月18日(水)です。それぞれがいらっしゃる場所で、できる範...
タイトルとURLをコピーしました