その他 左義長・防災訓練 1月18日(土)に左義長(青少年健全育成市民会議 青谷校区会議 主催)と防災訓練(青谷校区防災推進委員会 主催)が青谷小学校運動場で行いました。 左義長では各家庭から集まったお正月の飾りや子ども達の書き初めを焚きました。防災訓練は京... 2025.01.20 その他過去_学校の様子
その他 学校公開・書き初め展 1月17日(金)に学校公開を実施しました。また、教室前廊下には児童が書いた書き初めを展示しました。大変寒い中お越しいただき、ありがとうございました。 <1年 むかしからのあそびをたのしもう> <2年 日本のうたでつながろう> ... 2025.01.17 その他過去_学校の様子
2年 ボールゲーム(2年 体育) 1月16日(木)の3時間目に2年生が運動場で、ボールけりゲームをしました。初めに的にむかってボールを蹴る練習をしました。そのあと、チームでゲームを楽しみました。 <青空のもと> <的に向かって> <ゲームを楽しもう> 2025.01.16 2年過去_学校の様子
3年 書き初め大会(3年・5年) 1月15日(水)に3年生と5年生が体育館で書き初め大会を実施しました。 3年生は初めての書き初め大会です。緊張しながらも、伸びやかに字を書いていました。5年生は点画のつながりを意識して書きました。 書き初めは書き初め展で展示す... 2025.01.15 3年5年過去_学校の様子
4年 書き初め大会(4・6年) 1月14日(火)に4・6年生が毛筆による書き初め大会を行いました。講師は書道教室を開いていらっしゃる本校の卒業生にお願いしました。 先生のアドバイスを意識して、心を込めて書きました。 <4年生> <春を待つ> <6... 2025.01.14 4年6年過去_学校の様子
その他 今日の給食(お正月献立) 1月10日(金)の給食はお正月献立でした。メニューは「ごはん・牛乳・ぞうに・ぶりの照り焼き・紅白なます」です。お雑煮は白味噌仕立てで、小さなおもちがはいっていました。紅白なますは大根と金時の彩りがきれいななますでした。ぶりの照り焼きは甘辛... 2025.01.10 その他過去_学校の様子
1年 書き初め(1年 国語) 1月9日(木)の3時間目に書き初めをしました。お手本を見ながら文字の形に注意して、丁寧に書くことができました。1月17日(金)、1月20日(月)の書き初め展で展示します。 <しっかり書こう> <色をぬって> <できあがり... 2025.01.09 1年過去_学校の様子
その他 ハートフルハローデー(1月1回目) 雲一つない空が広がった本日(1/8 )は1月1回目のハローデーでした。 本日も校区の様々のところで、子どもたちに声をかけて頂き、ありがとうございました。 次回のハローデーは1月28日(火)です。それぞれがいらっしゃる場所で、で... 2025.01.08 その他過去_学校の様子
その他 3学期始業式 明けまして、おめでとうございます。 本年が子どもたちと皆様にとって、幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 1月7日(火)に3学期始業式を実施しました。校長先生から「2025年は十二支の「巳(へび)」年です。巳年は ... 2025.01.07 その他過去_学校の様子
その他 2学期終業式 12月23日(月)に令和6年度の2学期終業式を実施しました。よく晴れた、けれど寒い朝となりました。 終業式では校長先生から「2学期に自分が成長したところを振り返ってください。そして、冬休みは家族の一員として自分のできることをしてくだ... 2024.12.23 その他過去_学校の様子