その他 ハートフルハローデー(8月1回目) 8月もあと数日で終わるのに、まだまだ朝から暑さがきびしい本日(8/28 )は8月1回目のハローデーでした。 本日も校区の様々のところで、子どもたちに声をかけて頂き、ありがとうございました。 次回のハローデーは9月18日(水)で... 2024.08.28 その他過去_学校の様子
その他 2学期始業式 8月27日(火)に2学期始業式を体育館で実施しました。校歌を歌ったあと、校長先生の話を聞きました。「2学期は運動会や校外学習などたくさんの行事があります。一つ一つの行事を通してみんなが大きく成長することを期待しています。」と話がありました... 2024.08.27 その他過去_学校の様子
その他 パラ・パワーリフティング選手壮行会 7月28日(日)に文化パルク城陽で行われた「パリパラリンピック2024大会のパラ・パワーリフティング選手壮行会」に、青谷小学校の6年生児童2名が代表で参加し、応援メッセージを読みました。 <壮行会に参加> <「がんばってくださ... 2024.07.29 その他過去_学校の様子
学校行事 1学期終業式 7月19日(金)に1学期の終業式を体育館で行いました。最初に校長先生から「4月の始業式で、『ことばを 大切にし、温かく、思いやりのある言葉があふれる学校にしてほしい』伝えたけれど、できましたか?振り返ってみてください。そして、これからも温... 2024.07.19 学校行事過去_学校の様子
その他 ハートフルハローデー(7月2回目) 朝から蝉の鳴き声が響いていた本日(7/18 )は7月2回目のハローデーでした。 本日も校区の様々のところで、子どもたちに声をかけて頂き、ありがとうございました。 次回のハローデーは8月28日(水)です。それぞれがいらっしゃる場... 2024.07.18 その他過去_学校の様子
その他 今月の本(7月) 須蒲先生の7月のおすすめの本は「ギソク 陸上部」(舟崎 泉 著 山下 白 原案)です。前を向く力が湧いてくる、パラアスリート小説です。 病気で足を切断して義足になった中学生の男の子が、大好きだった走ること・陸上競技を通して再び前を向... 2024.07.18 その他過去_学校の様子
6年 着衣水泳(6年 体育) 7月17日(水)に城陽市水泳協会の講師の方にきていただき、6年生が着衣水泳を実施しました。 着衣したままだと水着で泳ぐ時とはちがって、服を重く感じたり、動きにくくなることを体感しました。また、ペットボトルを使うと浮きやすくなること、... 2024.07.17 6年過去_学校の様子
6年 できること増やしてクッキング(6年 家庭科) 7月16日(火)の3・4時間目に6年生が調理実習を実施しました。三色野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。 ピーマン、キャベツ、にんじんはそれぞれ切り方を変えて切り、彩りよく炒めました。卵は殻が入らないように注意しながら割り、ふ... 2024.07.16 6年過去_学校の様子
その他 今日の給食(1学期最終) 本日は1学期最終の給食でした。メニューは「ごはん・牛乳・夏野菜カレー・キラ星ポンチ」です。夏野菜がたっぷり入ったカレーは暑い夏でも、おいしくいただきました。また、星形のナタデココは見た目も涼しげで、冷たくておいしかったです。 <人気... 2024.07.12 その他過去_学校の様子
6年 本は友達(6年 国語) 7月10日(水)の1時間目に6年生がビブリオバトルを実施しました。ビブリオバトルとは「書物」をあらわす「ビブリオ」と、「戦う」をあらわす「バトル」を組み合わせた言葉です。バトラー(発表者)がおすすめの本を紹介し、一番読みたくなった本「チャ... 2024.07.10 6年過去_学校の様子