4年 高跳び(4年 体育) 11月22日(金)の5時間目に4年生が高跳びの練習をしました。短い助走から強く踏み切って高く跳ぶべるように練習しました。タブレットを使ってお互いの跳び方を撮影し、もっと高く跳ぶためにはどうしたらいいかを考えたり、アドバイスをしたりしました... 2024.11.22 4年過去_学校の様子
6年 京都めぐり(6年) 11月21日(木)に6年生がよいお天気にめぐまれ、京都めぐりを実施しました。子ども達は行きたい場所をもとに4つのグループに分かれ、事前に目的地の場所や歴史について調べたり、地下鉄や市バスの時刻を調べたり、ルートを決めたりしました。 ... 2024.11.21 6年過去_学校の様子
1年 学校おはなしキャラバン(1年 国語) 11月20日(水)に城陽市立図書館の「学校おはなしキャラバン」がやってきて、マジックや紙芝居、ブックトークをしていただきました。ブックトークのテーマは「食べ物」で、たくさんの本を紹介していただきました。 ブックトークとは本のあらすじ... 2024.11.21 1年過去_学校の様子
その他 城陽市小学校駅伝(持久走)大会 11月20日(水)に太陽が丘陸上競技場において、第33回小学校駅伝(持久走)大会が開催されました。5年生と6年生の有志の児童が参加しました。 一人一人が力一杯走り、放課後に運動場で練習した成果を発揮することができました。 <開... 2024.11.20 その他過去_学校の様子
その他 全校道徳(全学年) 11月19日(火)の1時間目に全校道徳を実施しました。「ぼくは『のび太』でした」の資料を読んで、スマイルチームで「主人公がどうして夢をかなえられたのか」について話し合いました。そして、「自分の夢をかなえるために大切なこと」について考えたり... 2024.11.20 その他過去_学校の様子
その他 ハートフルハローデー(11月3回目) 少し肌寒い朝となった本日(11/18 )は11月3回目のハローデーでした。 本日も校区の様々のところで、子どもたちに声をかけて頂き、ありがとうございました。 次回のハローデーは11月28日(木)です。それぞれがいらっしゃる場所... 2024.11.18 その他過去_学校の様子
3年 植物の一生(3年 理科) 11月15日(金)に3年生が夏の間に大きく育ち、秋になってかれてきたひまわりをぬきました。子どもたちが高さを測ると2m以上になったひまわりもあり、びっくりしていました。また、たくさんの種ができていました。 <根をほろう> <大... 2024.11.18 3年過去_学校の様子
その他 造形展(図工) 11月21日(木)22日(金)に造形展を実施しました。各学年の教室前の廊下に、図工の時間に取り組んだ絵画と焼き物を展示しました。 <1年 ブレーメンのおんかくたい> <2年 かみなりの国> <3年 なかよしの世界> ... 2024.11.15 その他過去_学校の様子
その他 授業参観・学級懇談会 11月14日(木)の5時間目に授業参観を、そのあとに学級懇談会を実施しました。また、廊下には絵画や焼き物、授業での制作物等を展示しました。多くの方に参観していただき、ありがとうございました。 <6年 歴史人物の魅力をプレゼンしよう>... 2024.11.14 その他過去_学校の様子
4年 お礼の会(4年) 11月13日(水)の1時間目に4年生が、毎日お世話になっている交通指導員さんと安全ボランティアさんを招待して、「お礼の会」を実施しました。ダンスを踊ったり歌を歌ったり、お手紙や写真立てを渡したりして感謝の気持ちを伝えました。 お忙し... 2024.11.13 4年過去_学校の様子