学校管理者

あんがっこ日記

学習発表会の練習

学習発表会では全校合唱を行います。今日はその練習です。初めてみんなで歌いますが、とってもいい歌声です。1日うれしい気持ちでスタートできます。本番までもう少しです。学年の発表、全校での歌声と頑張っていきましょう。
あんがっこ日記

寒い日が続きますが・・・

急に寒くなってきました。でも子どもたちは元気いっぱい。休み時間元気に遊びます。グランドもあるのですが、なぜか中庭で遊ぶことが多いです。少し狭いくらいが安心するのでしょうか・・・
あんがっこ日記

持久走記録会

薄曇りで少し肌寒い日になりましたが、由良川堤防を利用した持久走記録会がありました。全学年が学年に応じた距離を走ります。沿道には多くの応援があり、拍手と声援を背にみんなよく頑張りました。
あんがっこ日記

【2年】福知山駅・図書館見学

2年生は福知山駅と福知山中央図書館の見学に行きました。駅ではプラットホームに上がらせてもらったり、館内放送をしたり、たくさん発見がありました。図書館では一般利用者は入れないところを見学させてもらったり、自由読書で本を読んだり、とっても有意...
あんがっこ日記

駅伝試走

6時間目が終わってから、三段池まで行き、コースを下見し、試走を行いました。帰りは保護者の方にお迎えにきてもらったり、他学年の先生にも関わってもらったりして、たくさんの協力の下、練習です。当日に向けて、アップダウンの走法などを学習しました。...
あんがっこ日記

駅伝練習

11月1日(土)に行われる駅伝大会に6年生が出場します。朝、登校してすぐにそれぞれの距離に合わせた練習をします。6年生は運動会、駅伝、学習発表会、小学校音楽祭と行事が目白押しですが、1つ1つていねいに取り組んでいます。すごいなーと率直な感...
あんがっこ日記

ランランタイムスタートです

来週にある持久走記録会に向けて、中間休みにランランタイムがスタートしました。5分間、自分のペースで走ります。高学年は大回りです。涼しい季節にはなりましたがこまめに水分をとって活動していきましょう。
あんがっこ日記

【2年】国語授業

2年生では国語科で「お手紙」を題材に学習を進めています。かえる君の気持ちになったり、がまくんの様子を演技してみたりして、学習を進めました。登場人物の気持ちになっていましたね。
あんがっこ日記

運動会

雨の心配もない空模様の中、運動会が開催されました。一人一人が全力を出し、うれしいときはガッツポーズをし、悔しいときは涙が出たり、様々な表情を見せてくれる1日でした。感動をありがとう! ...
あんがっこ日記

明日は運動会です

運動会前日です。明日に置いておきたいくらいの青空です。明日まで天気が続きますように。昼からは前日準備をします。明日はみんな頑張って!
タイトルとURLをコピーしました