うごくうごくわたしのおもちゃ 2年生

2年生は、生活科で「うごくおもちゃづくり」に取り組んでいます。

紙コップやストロー、輪ゴムなど、身近な材料を使って、
ゴムの力・空気の力・風の力……など、
いろいろな「力」のはたらきを生かしたおもちゃを作っています!

🧠 ポイントは「つくる」だけじゃない!

おもちゃを作ることがゴールではありません。

子どもたちは、「どうしたらもっと動くかな?」

と考えながら、
試したり、比べたり、改良したりしながら活動しています。

  • 「ここを少し曲げてみたら?」
  • 「輪ゴムを変えると、もっと強く飛ぶかも!」

と、実験しながら学ぶ姿が見られます。

🤝 友達と一緒に、アイデア広がる!

この学習では、友達と関わることも大切なねらいです。

  • 良いところを伝え合う
  • 作り方や工夫のポイントを教え合う
  • 「それいいね!」とまねして、さらに改良!

みんなで考えることで、アイデアがどんどん広がっていきます

🎉 お楽しみ企画も!

発表会の後には、なんと……
1年生を招待しておもちゃ広場をひらく予定!

「どうやって遊ぶの?」と説明したり、
「すごい!やってみたい!」と言われたり、
きっと笑顔があふれる時間になりそうです😊

2年生のみなさん、これからも
つくって・ためして・工夫して、ワクワクいっぱいのチャレンジを楽しんでくださいね!

タイトルとURLをコピーしました