未分類

日誌

1年生を迎える会

1年生の入場 1年間ペアを組む6年生と、手をつないで入場しました。 2年生の発表 学校で楽しめる遊びを、替え歌に合わせて紹介しました。 3年生の発表 みんなから...
日誌

給食開始 1年生

1年生の給食が始まりました。今日のメニューはチキンカレーとフルーツのヨーグルトあえでした。 まずは、せっけんでしっかりと手を洗いました。 給食当番さんは、エプロンを着ます。全部が初めてのことで、とても楽...
日誌

生け花教室 5年生

大山崎町にお住まいの鳥家先生にお越しいただき、生け花の体験学習を行いました。 茎の長さや葉の数を、熱心に調整しながら花を生けました。 自分だけの生け花ができあがりました。
日誌

第4回 地区集会

今年度最後の地区集会を行いました。 初めに、3学期の登校の様子を振り返りました。 今年度、地区長を務めた6年生から、地区のみんなにあいさつをしました。 お世話になった班長へ、お礼を...
日誌

琴体験授業

4年生が琴体験の学習を行いました。講師としてお世話になったのは、「お琴伝承の会大山崎」の皆様。先生よる琴の生演奏を聴いた後、お琴の歴史や楽器の特徴について学びました。 KODAK Digital Still Camera KO...
未分類

6年生を送る会へ向けて

明日の6年生を送る会に向けて、それぞれの学年でリハーサルを行いました。 合奏や合唱、言葉で6年生への感謝の思いを伝えます。 どの学年も、今が本番といった気持ちでリハーサルに望みました。明...
未分類

1年生 縄跳び・たこあげ

1年生は、学級で大縄跳びやゴム跳びをしました。 一人一人が作った凧で凧あげも楽しみました。
日誌

花いっぱい運動 1年生

日立マクセルさんから、パンジーとビオラをいただきました。そのお花を、個人用の鉢に植え替える活動を行いました。 自分の鉢に2つの花を植えました。鉢には、チューリップの球根も植えています。3月の卒...
日誌

始業式

3学期がスタートしました。1時間目には、体育館で始業式を行いました。 校長先生からは、今年の干支である「巳年」から、 「み」 みんなで  「ど」 どんどん  「し」 しっかり進んでいこう 自分の目標を達成...
日誌

運動会

延期をしていた運動会の第二部を行いました。本日で全ての学年の競技と演技が終わりました。4週間にわたって練習に励んだ演技では、どの学年も、日々の練習で積み重ねた力を発揮して踊ることができました。また、演技の質や学年のまとまりを向上させようと...
タイトルとURLをコピーしました