学校の様子

5年 林間学習〜クイズラリー〜

青空の下、クイズラリーに出かけました。
学校の様子

5年 林間学習〜朝のつどい〜

林間学習2日目スタートしました。朝のつどいです。お天気も回復しています。
学校の様子

5年 林間学習〜野外炊飯〜

みんなで野外炊飯頑張りました。 おいしいカレーができました。次はキャンドルファイヤーです。
学校の様子

5年 林間学習〜るり渓到着〜

無事にるり渓に到着しました。絶讚焼板中です。姫ガスバーナーを使って自分で焼いています。
学校の様子

5年 林間学習〜出発式〜

5年生が元気に林間学習に出発しました。たくさんの見送りありがとうございました。
学校の様子

3年遠足 勝竜寺城公園

3年生は遠足で、勝竜寺城公園に行きました。楽しむだけでなく、クラスや学年で協力することの大切さも学ぶことができました。
学校の様子

4年 洛西浄化センター

4年生は、社会見学で「洛西浄化センター」と「クリーンプラザ乙訓」へ行きました。社会科で学んだ浄水場やごみ処理施設を実際に見ることができ、より深い学びに繋がったと思います。お天気にも恵まれ、楽しい社会見学となりました。 ...(続きを見る)
お知らせ文書

5類移行保護者宛文書

  ダウンロード
令和5年度

5年 初めての調理実習

家庭科の学習で調理実習を行いました。ジャガイモやほうれん草を使って調理をしました。林間学習に向けての練習にもなりましたね。
令和5年度

令和5年度

学校の様子

1年 アサガオの種をうえたよ

1年生の生活科の学習では、アサガオを育てます。先日アサガオの種を植えました。大きく育ってほしいですね。
学校の様子

2年遠足 勝山公園

晴天にも恵まれ、元気に遠足へ行ってきました。勝山公園では、たくさん遊んで友達と楽しく過ごしました。
学校の様子

1年 春の遠足 竹林公園

1年生初めての遠足に行ってきました。 天候にも恵まれ、みんなで楽しく過ごすことができました。
学校便り

タケノコほり体験教室

4月30日日曜日、物集女青少年健全育成会議主催の「タケノコほり」体験教室が行われました。100人ほどの親子が参加しました。タケノコのほり方や道具の使い方などを教えていただきました。
学校の様子

1年生を迎える会

4月28日金曜日に1年生を迎える会を行いました。2〜6年生の工夫を凝らした発表に、笑顔いっぱいの1年生でした。
タイトルとURLをコピーしました