学校の様子

校内美化

駅伝大会の時間に学校ではPTAの方と教員で校内美化を行いました。 普段子どもたちでは中々掃除できない場所や鉄棒のペンキ塗りなどをしていただきました。 学校中ピカピカになりました。ありがとうございました。 ...(続きを見る)
学校の様子

乙訓小学生駅伝大会

22日に洛西浄化センターで乙訓小学生駅伝大会を行いました。 18校の小学校から代表選手が出場しました。 どの校も精一杯走り切りました。 応援ありがとうございました。
学校の様子

3年生〜スーパー見学〜

先日、スーパーの見学に行きました。 スーパーにはどのようなものが売っていたり働いていたりするのか、学ぶことができましたね。
学校の様子

6年生〜向日市の歴史〜

来週の向日市めぐりに向けて、向日市の歴史について、中西昌史校長先生よりお話をいただきました。 向日市のある物集女が昔はどのような場所であったのか、どのような人たちがどのような時代から暮らしていたのかを、絵本を用い...(続きを見る)
学校の様子

4年生〜おもしろだんボールボックス〜

4年生ではだんボールカッターなどを使って作品を作っています。 どんな作品になるのか、今からとても楽しみです。
学校の様子

雨の日は…

読書をする人がたくさんいます。 図書室も大賑わいです。図書委員会の当番さんが頑張って活動しています。
学校の様子

不審者対応避難訓練

向日町警察署の方にお越しいただき、不審者対応の避難訓練を行いました。 不審者が来た時に自分の命を守るための行動を考えて行いました。
学校の様子

小中部活動体験

西ノ岡中学校へ部活動体験に行きました。自分の興味のある部活へ行き実際に先輩と関わりながら部活の雰囲気を味わいました。子どもたちは「楽しかった」「先輩が優しかった」「楽器を吹くのは思っていたより難しかった」など体験の感想...(続きを見る)
学校の様子

読み聞かせ

中間休みに、図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。 子どもたちは夢中になって聞いていました。 次も楽しみですね。
学校の様子

後期委員会活動

今週より後期委員会活動がスタートしました。 新しい委員会で新しいメンバーと2向小がよりよくやるよう、活動していきましょう。
学校の様子

6年生〜駅伝大会に向けて〜

来週22日に乙訓駅伝大会が行われる予定です。 駅伝に向けて放課後練習に励む子どもたちです。 当日は洛西浄化センターで2向小の代表として走ります。
学校の様子

1年生〜社会見学〜

京都水族館に社会見学に行きました。 館内では班行動で自分たちで考えながら活動していきました。 たくさんの生き物達を見れて、大興奮の子ども達でした。
学校の様子

にこにこペア読書

全校でペア読書を行いました。 ペアで学校中のどこかの場所を決めて高学年が低学年に読み聞かせをします。 読み聞かせが早く終わったペアは、お話をしたりミニゲームをしたりして交流しました。 ...(続きを見る)
学校の様子

2年生〜社会見学〜

晴天に恵まれ、2年生が京都市動物園に行きました。 お弁当を食べて、班ごとで楽しく活動していました。
学校の様子

4年生〜交通安全教室〜

自転車を使用した交通安全教室を行いました。 安全の確認や運転の方法など学習しながら、実際に自転車を使い練習しました。
タイトルとURLをコピーしました