学校の様子

体育大会の色決定!

集会の中で、今年度の体育大会の色決めを行いました! 今年度は… 1組:黄組 2組:赤組 3組:青組 に決定しました!!体育大会も応援よろしくお願いします。 学校支援ボランティアもまだまだ大募集...(続きを見る)
学校の様子

1学期最後の全校集会

1学期最後の全校集会では、6年生の修学旅行の発表を行いました。 6年生の発表を見て、「来年が楽しみです。」「6年生みたいになりたい」など、他学年から憧れの感想が出ていました。 さすが、6年生!暑い中でしたが...(続きを見る)
学校の様子

6年生〜物集女車塚古墳見学〜

物集女車塚古墳の見学を行いました。石室を実際に入らせていただいたり1500年前の土器を触らせていただいたりしました。 とても貴重な体験でしたね。
学校の様子

学校支援ボランティア大募集!

5年生では、家庭科の学習で裁縫の学習に入っています。 玉どめ、玉結び、本返し縫い、半返し縫いなど…さまざまな縫い方を学習しています。 映像も見ながら進めていますが、中々担任1人だけでは教えきれない時がありま...(続きを見る)
学校の様子

クラブ活動

4〜6年生のクラブ活動を行いました。どのクラブも意欲的に活動しています。 6月24日が1学期最後のクラブ活動になります。
学校の様子

熱中症に厳重警戒中

 今週に入り、連日30度を超す日が続いています。そんな暑さも吹き飛ばす勢いで、グラウンドを駆け回っています。熱中症が心配されます。暑さ指数(WBGT)を測り、子ども達に注意を呼びかけています。体育の時間も適宜休憩を挟み...(続きを見る)
学校の様子

きもちいいな!

本日はプール開きでした。6年生と校務員さんの力できれいになったプールで 水泳学習が始まりました。青空と水しぶきに包まれながら気持ちのよいひとときとなりました。
学校の様子

修学旅行⑩

2日間の全ての行程を終え、2向小に帰宅しました。 この2日間『感謝』『挨拶』『きまり』を合言葉に過ごした6年生。 この2日間で学んだことを、これからの学校生活に生かしていきたいですね。 たくさんのお出...(続きを見る)
学校の様子

修学旅行⑨

ONOKOROでは、昼食を食べたりお土産を買ったり、班で館内をまわったりして活動しました。 2日目の過程を終了し、今から学校へ向かいます。
学校の様子

修学旅行⑧

うずしお観潮船に乗り、うずしおを見ました。 うずしおの迫力に歓声が上がっていました。 この後は、ONOKOROパークに行きます!
学校の様子

修学旅行⑦

2日目がスタートしました。 天候もよくなり浜辺で朝のつどいを行いました。 みんな元気です!今から朝食です。
学校の様子

修学旅行⑥

1日目の最後、子ども達へのサプライズとして、お家の方からのお手紙を渡しました。 「えっ、みんなあんの?」と照れくさそうに言っている子、涙ぐみながら手紙を読んでいる子など… 全員とても良い表情でした。 ...(続きを見る)
学校の様子

修学旅行⑤

1日の締めくくりの学年・学級レクをおこないました。 どのレクも大盛り上がりでした。 その後各学級での振り返りを行いました。
学校の様子

修学旅行④

お天気の関係で地引網はできませんでしたが、部屋での時間やお風呂、お土産を買う時間をゆったりととりました。 今から夕食です!
学校の様子

修学旅行③

大塚国際美術館に到着しました。 さまざまな時代や世界の絵画を班ごとに散策中です。 どの絵画もすごい迫力です。 この後、旅館へ向かう予定です。
タイトルとURLをコピーしました