2024-06

学校の様子

5年生〜田植え〜

晴天に恵まれ、今年も田植えを行いました。お米ができる方法や八十八の手間がかかることなど、中山さんからたくさんお話を聞かせていただきました。 その後、クラスごとに分かれて田植え体験です!最初は土の感触に戸惑う子達でしたが、次第に楽しく...
学校の様子

6年生〜プール掃除〜

来週の水泳授業に向けて、プール掃除を行いました。 6年生が一生懸命掃除をしてくれたおかげで、とてもきれいになりました。 6年生ありがとう!
学校の様子

全校集会

全校集会を行いました。 今回は5年生の林間学習の発表がありました。劇も交えて林間学習で学んだことを発表する5年生。 とてもすてきな発表でした。ペアのじゃんけんゲームでは、全校児童が大盛り上がりでした。 次の集会も楽しみで...
学校の様子

3年生〜竹林公園〜

京都市西京区洛西竹林公園に行きました。竹の種類や竹を使った道具など、竹に関わることについて学びました。
学校の様子

5年生〜全国小学生歯みがき大会〜

5年生が全国小学生歯みがき大会の授業を行いました。 歯肉炎の恐ろしさや歯みがきの仕方などを学習しました。 歯を丈夫にするために、歯みがきはもちろんですが、生活習慣も整えていけるといいですね。 ...
学校の様子

1、2年生 ヤゴとり

来週から始まる水泳授業。木曜日にはプール掃除も予定しています。 プールがきれいになる前に、ヤゴとりを1、2年生が行いました。 「先生!ヤゴいたで!」を大騒ぎの1、2年生でした。 このまま大きくなって、立派なトンボになって...
学校の様子

4年生 京都府学力・学習状況調査〜学びのパスポート〜

本日、4年生が京都府学力・学習状況調査〜学びのパスポート〜を実施しました。 初めてタブレットで行うテストでしたが、スムーズに行うことができました。さすが、4年生! 結果をすぐに見れるのが、タブレットでのテストのよさですね。 ...
学校の様子

読書タイム

月曜日の朝は読書タイムです。 一人ひとり読書をしたり、担任が読み聞かせをしたりしています。 読書は心の栄養とも言われます。色んな表現や想いに触れ、心豊かな子ども達に育っていってほしいと思います。 ...
タイトルとURLをコピーしました