学校の様子 明日から給食です! 明日から2学期の給食がスタートします。給食調理員さんは明日に向けて準備を進めてくれています。 初日はおはし忘れが多いです。おはしを忘れずに持ってきてくださいね。 ちなみに明日はかしわのこはくあげですよ。 ... 2023.08.29 学校の様子
学校の様子 地区集会 本日、2学期初めの地区集会がありました。 まだまだ暑い日が続きます。登下校も水分をとりながら、安全に学校にきてくださいね。 本日上靴を持ち帰っています。明日忘れないようにしてくださいね。 地区委員の皆様、暑い中ありがとう... 2023.08.28 学校の様子
令和5年度 2学期が始まりました! 今日から2学期が始まりました。教室に子ども達の元気な声がかえってきました。 暑さ対策のため、始業式はオンラインで行いました。 2学期も宜しくお願いします。 2023.08.25 令和5年度学校の様子
令和5年度 5年生〜青刈り〜 晴天に恵まれ、中山さんの畑で5年生と2向小の先生で青刈りを行いました。 参加してくれた5年生、地域のみなさん、暑い中ありがとうございました。 青刈りした稲はしめ縄作りに使用します。 2023.07.28 令和5年度学校の様子
学校の様子 1学期終了しました! 本日69日間の1学期が終了しました。 暑さ対策としてzoomでの終業式を行いました。校長先生より安全に夏休みを過ごしてほしいというお話がありました。 8月25日、元気な2向小の皆さんに会えるのを楽しみにしています。 ... 2023.07.20 学校の様子新着情報
学校の様子 1学期最後の地区集会 1学期最後の地区集会がありました。 1学期の登校の振り返りや今後に向けての話し合いを行うことができました。 後少しで夏休みに入ります。水の事故や交通事故などに気をつけて過ごしてほしいと思います。 たくさんの地区委員さんに... 2023.07.19 学校の様子新着情報
学校の様子 5年 非行防止教室 非行防止教室を行いました。 子どもたちの日々の生活の中で、さまざまな犯罪やトラブルがあります。 夏休みに子ども達が犯罪に巻き込まれないためにも、大切な学習となりました。 2023.07.14 学校の様子新着情報
学校の様子 5.6年 着衣泳 着衣泳を行いました。川や海で溺れそうになった時、どのような方法をとればいいのか、実際に水の中で浮いて待つ演習などを行いました。 自分や周りの人の命を守るための大切な授業でした。 2023.07.14 学校の様子新着情報
学校の様子 夏休みが近づいてきました 夏休みまで後少し。夏休みに向けて本の貸し出しもスタートしています。 読書は心の栄養です。夏休み中、ゆっくり本を読む時間を毎日少しずつでもとれるといいですね。 2023.07.14 学校の様子新着情報
学校の様子 古代ボードゲーム かりうち 社会科で歴史の学習を進めている6年生。 先日、古代のボードゲームを復元したものであるかりうちを実際に行いました。 子どもたちは大盛り上がりで取り組んでいました。 2023.07.14 学校の様子新着情報
学校の様子 1年生ありがとう! 修学旅行に行く前に1年生から手作りのお守りをもらった6年生。 修学旅行中、砂浜で拾った綺麗な石と粘土を使って、1年生にプレゼントを作りました。 プレゼントをもらった1年生は大喜びでした! 2023.07.11 学校の様子新着情報
学校の様子 6年生出前授業〜法教育〜 インターネットと法律問題の学習を京都弁護士会の弁護士方に来ていただき、行いました。 弁護士さんからさまざまな事例を聞き、真剣な眼差しの6年生でした。 とても便利なインターネットですが、使い方を間違えると大変なことになります。 ... 2023.07.11 学校の様子新着情報