管理担当者

学校の様子

水泳授業始まりました!

水泳授業が始まりました。安全面を第一に取り組んでいきたいと思います。
学校の様子

1年生〜給食当番〜

入学して2ヶ月。給食当番がとても上手になった1年生。 自分たちで配膳や運搬を頑張っています。
学校の様子

全校集会

4年ぶりの全校集会を行いました。 高学年が静かに聴く姿勢を見せ、全校が良い緊張感の中、行うことができました。 今日の集会では、5年生の林間学習での発表や総務委員・委員会の活動の発表会などがありました。 次の児童集会も楽し...
学校の様子

1年生〜校区探検〜

1年生は、生活科の学習で校区探検をしています。自分たちの住んでいるちいきにどのようなものがあるのか、歩きながら確認していきました。
学校の様子

5年生〜じゃがいも収穫〜

昨年から育てていたじゃがいもを収穫しました。 たくさんのじゃがいもが収穫できました。
学校の様子

5年生〜田植え〜

中山さんの田んぼをお借りして、田植え体験を行いました。 初めて体験した子ども達も多く、生き生きと活動していました。 貴重な体験をさせていただき、ありがとうございます。
学校の様子

4年生〜図画工作科「まぼろしの花」〜

4年生は、図工「まぼろしの花」について鑑賞授業を行いました。ワークシート「ナイスカード」に、クラスのみんなの作品のいいところを書いて、お互いの作品について鑑賞を深めていきます。絵についてみんなで話をする、楽しい授業になりました。 ...
学校の様子

プール掃除

休み時間には5年生の有志の人たちが、6時間目には6年生全員が、プール掃除を行いました。 プールとても綺麗になりました。 来週から水泳授業が始まります。
学校の様子

6年生〜物集女車塚古墳見学〜

物集女車塚古墳の見学に行きました。 学校で出前授業を受けたり現地に行って、石室に入ったり、タブレットの物集女車塚古墳のアプリを使って学習したりしました。 とても貴重な体験をすることができました。 ...
学校の様子

3年算数〜1万をこえる数〜

3年生では、1万をこえる数を学習しています。学習をしたあと、タブレットを使って復習をしました。
学校の様子

修学旅行⑥

北淡震災記念館では、地震の恐ろしさを知りました。 今はONOKOROで楽しく遊んでいます。みんな元気で過ごしています。
学校の様子

修学旅行⑤

修学旅行2日目が始まりました。朝の集いのあと、朝食です。みんな元気です。
学校の様子

修学旅行④

地引網を行いました。大漁です! 子ども達も大喜びです。 今から夕食スタートです。
学校の様子

修学旅行③

大塚国際美術館に着きました。どの絵画もすごい迫力です。 この後は宿泊先へ行き、地引網です。
学校の様子

修学旅行②

うずしお観潮船に乗りました。 渦潮の迫力に子どもたちは大喜びでした。
タイトルとURLをコピーしました