学校の様子 5年生~家庭科~お茶を入れよう 5年生では家庭科の学習が始まります。調理実習も行っていきますが、本日は第1歩として、緑茶(煎茶)を自分たちでいれました。 調理室の使い方やきゅうすの使い方を知ることができましたね。 2024.05.07 学校の様子新着情報
学校の様子 1年生〜こいのぼり〜 図画工作科の授業で作成したこいのぼりのうろこが完成しました。 1年生の作ったこいのぼりが青空を泳いでいました。5月5日は子どもの日ですね。 2向小のみんなが元気に育ちますように。よい連休をお過ごしください。 2024.05.04 学校の様子新着情報
学校の様子 進出漢字の学習 学期の始まりは、どの学年も新しい漢字や言葉、文字を学習します。 何度も書いて学習するということももちろん大切ですが、日常生活でも使っていくことも大切です。 ご家庭でも学習する姿を見られたら、「この漢字、こんな熟語もあるよ」など... 2024.04.30 学校の様子新着情報
学校の様子 参観・懇談ありがとうございました 本日、令和6年度初めての参観・懇談がありました。 たくさんの保護者の方に参観いただき、子ども達も喜んでいたと思います。 お忙しい中、ありがとうございました。 2024.04.26 学校の様子新着情報
学校の様子 1年生を迎える会 1年生を迎える会を行いました。1年生と6年生が手をつないで入場しました。 その後、2~5年生の発表がありました。どの学年も1年生が喜んでもらえるようにいう気持ちが伝わってくる発表でした。 2024.04.25 学校の様子新着情報
学校の様子 1年生を迎える会に向けて 4月25日(木)の1年生を迎える会に向けて、どの学年もリハーサルを行っています。 新学年になり、全学年そろった初めての大きな行事です。どの学年も1年にすごい!と思ってもらえる発表ができるといいですね。 1年生のみなさん、楽しみ... 2024.04.23 学校の様子新着情報
学校の様子 さすが6年生! 今日は1年生にとって初めてのパンの給食でした。 パンは一つ一つ個包装されています。そのため、パンの袋は綺麗に三角畳みをしなければなりません。 1年生が困っていると、6年生が登場! 1年生一人ひとりに優しく丁寧に教えていま... 2024.04.23 学校の様子新着情報
学校の様子 委員会活動がスタート 今週より、前期委員会活動が始まりました。5、6年生がさまざまな委員会に分かれて活動します。 全校のために働く高学年のみなさん。大変なこともあるかと思いますが、宜しくお願いします。 2024.04.23 学校の様子新着情報
学校の様子 1年生~遊具の使い方~ 1年生のはじめの体育では、遊具の使い方を学習します。安全に使うための方法を学んだあと、実際に遊具で遊びます。 休み時間に安全に使うための大切な学習の一つですね。 2024.04.19 学校の様子新着情報
学校の様子 1年生~給食開始しました~ 本日より、1年生の給食が始まりました。エプロンを着て当番活動をしたり自分の給食を取りに行ったりしました。 本日のメニューは大人気メニューの一つのカレーライスでした。 「おいしい」「ちょっとからいけど、食べれるよ。」など、嬉しそ... 2024.04.18 学校の様子新着情報
学校の様子 交通安全教室(1~3年生) 向日町警察の方にお越しいただき、交通安全教室を行いました。1、2年生は道路での歩き方の学習を3年生は自転車の乗り方の学習を行いました。 どの学年も一生懸命お話を聞いていました。 「みんなもお家の人も先生達も、命は一つしかないん... 2024.04.17 学校の様子新着情報
学校の様子 給食が始まりました 待ちに待った給食が始まりました。 「いい匂いがする〜。」と給食室前で立ち止まる子ども達。 1年生はもう少し待っていてくださいね。 おはし忘れO(ゼロ)も目指して頑張りましょう! 2024.04.16 学校の様子新着情報
学校の様子 3年生〜たけのこほり〜 総合的な学習の時間にたけのこほりを行いました。 早川さんに今年度もお世話になりました。 今年も大豊作でしたね。 地域のみなさま、ありがとうございました。 2024.04.16 学校の様子新着情報