携帯電話へアクセス
11月4日(水)1年生はキャリア学習を実施し、2年生は京都へ校外学習、3年生は鳥取へ校外学習に行きました。
【1年キャリア学習】 六人部地域で活躍されている2つの企業の方に来ていただき、「働くことの意義」や「ふるさと六人部への思い」などお話をしていただきました! 井上株式会社様は、旧中六人部小学校でイチゴ栽培を中心に、地域の誰もが笑顔になれる楽しい農業の展開に取り組んでいます。地域とのつながりを大切に、旧中六人部小学校をイノベーションし、人の集まれる場所になればと魅力ある施設として活用されています。
無人航空機操縦士養成協会様は、農業や産業の分野でこれからの活躍が期待されるドローンを操縦する人材の養成に取り組まれています。当日は、農業用のドローンを実際に飛ばしていただき、農薬散布の実演を水を使って披露してくださいました。
「働くこと」「ふるさと六人部」に対する思いや考えが深まる貴重な体験でした。 【2年生校外学習】 2年生は校外学習で京都に行きました。体験活動として陶器の絵付けを体験し、それぞれが思い思いの絵付けを行い、楽しみながら作成しました。できあがりの作品は後日、送付してもらい受け取ります。 また、京都の観光スポットを班別でまわり、それぞれの計画に従って時間を見て行動しました。班で決めた昼食場所で仲良く楽しい食事を取りました。訪れた場所のそれぞれの美しい景観や魅力を感じながら、仲間とともに秋が深まる京都の街を満喫しまし、あらためて京都の魅力を感じました。【3年生校外学習】 3年生は鳥取に校外学習に行きました。「鳥取砂丘コナン空港」や「砂の美術館」そして「鳥取砂丘」を訪れました。「鳥取砂丘コナン空港」では、人気アニメ『名探偵コナン』のキャラクターの様々なオブジェやトリックアートを見学し、なじみのキャラクターに心を躍らせました。 また「砂の美術館」では、 砂で作られたリアルでかつ迫力ある像の数々に生徒たちは驚くとともに、その精巧な作品を何度もじっと見入っていました。感動した様子が印象的でした。 鳥取砂丘では、生徒たちはその壮大さと美しく広がる砂の景色に引きつけられ、丘陵を仲間と元気に登ったり、さらに砂丘の先に広がる海の景色を楽しみました。本来の修学旅行より随分と短い旅行でしたが、みんなとともに過ごす校外での学習はとても楽しく、笑顔いっぱいの旅行でした。