学校の様子

わかたけカフェ

7月8日わかたけ学級で「わかたけカフェ」を開催しました。 わかたけ学級では、カフェの開店に向けて、「お店にはどんなものがあるか」「どんなものがお店にあるといいか」「メニューはどうしようか」と、たくさん話し合い、考え合っていました。 ...
学校の様子

5.6年生平和学習 ブックママ・パパ

7月8日(火)読み聞かせに来られている、ブックママ・パパさんによる、平和について考える読み聞かせがありました。 5年生は、あまんきみこ作「おはじきの木」、6年生はやなせたかし作「やなせたかし物語」を読んでもらいました。 戦争で...
学校の様子

『平和』よみきかせ~ブックママ・パパ~

7月1日(火)朝の読み聞かせでお世話になっている、ブックママ・パパさんたちに平和をテーマにした絵本の読み聞かせを3、4年生にしていただきした。子どもたちは真剣まなざしで絵本の絵やモニターに注目し、平和の大切さや戦争の悲惨さについて考えるこ...
09.図書だより

R7_図書だより(7月号・夏休み前号)

R7_図書だより(7月号) R7_図書だより(夏休み前号)
04.学校だより

令和7年7月がっこうだより

R7_南山小学校だより 【7月号】
きょうの給食

6月30日(月)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "カレーうどん” "コーンのサラダ" 〇今日の献立の「カレーうどん」は東京にあるお店だそうです。明治37年当初は高級料理だったカレーライスがだんだんと安い値段で提供されるようになり、それに対抗して...
05.給食こんだて

R7_7月給食だより

R7_7月ポスター R7_7月給食カレンダー R7_7月献立表 R7_こんだてだより(第1号)
学校の様子

みなみんあそび

6月26日、27日の中間休みに、みなみん遊びをしました。体育館で大縄遊び!6年生が率先して縄を回したり、声をかけたりしていました。入るタイミングを背中を押して教えてあげる子、飛びやすいように縄を回す子、応援する子。楽しく遊べるために考えな...
きょうの給食

6月27日(金)

【今日の献立】”コッペパン” ”牛乳” "鶏肉のマスタード焼き" ”洋風スープ” "ゆでホワイトコーン" 〇今日の献立の「ホワイトコーン」は八幡市内のふるさと農園さんから頂いたものです。希望した児童が昨日皮をむきました。ホワイトコー...
きょうの給食

6月26日(木)

【今日の献立】"ゆかりごはん" ”牛乳” ”筑前煮” "豆腐とわかめのみそ汁" 〇今日の献立の「筑前煮」は福岡県の郷土料理だそうです。江戸時代、福岡県北部「筑前の国」が由来だそうです。筑前煮のさつま揚げとタケノコが特に大好きです。し...
タイトルとURLをコピーしました