学校生活

2年校外学習 班別作業

2年生は京都市内の班別行動先をひたすら調べています。大学と人権ゆかりの地は既に決まっていますが、それ以外の場所と交通手段を調べるのに苦戦しています…。
学校生活

3年生進路学習

3年生の進路学習もいよいよ大詰めです。進路決定届を正しく記入して提出できるように自分自身が入試制度を完全に理解しましょう。
学校生活

1年校外学習事前取組

1年生は校外学習の事前取組として係別会議を実施しました。いよいよ来週ですね。
学校生活

テスト直前のようす

本日は第3回定期テスト2日目=最終日となります。給食までの時間調整を前半に入れているので、9:10までは学習時間となっています。さあ、あと10分で試験が始まります。 ...
学校生活

第3回定期テスト

第3回定期テストが始まりました。そして明日終わります。これが終われば冬休みが一歩近づきますが、12/10(水)にBMテストというミニハードルがあることを忘れずに…。みんなが浮かれないように学校からの心遣いです(笑) ...
学校生活

3年卒アル写真撮影📷

本日3~4校時、3年生は卒業アルバム兼進路用の個人写真撮影を実施しました。卒業アルバムの写真はこんな風に撮影しています。保護者の皆様、メイキング画像をお楽しみください。 ...
学校生活

2年保体 ダンス

2年生保健体育の授業のダンスはだいぶ仕上がってきました。男女ともに8割方は笑顔でやっています…(笑) 前半部分は既定のダンスですが、後半部分はグループごとの創作になるので、最後のポーズが独創的で面白いです。全グループの最後のポーズをご覧く...
学校生活

テスト前の授業風景

いよいよ来週は第3回定期テストです。今日は久しぶりに何のイベントもない日なので、授業風景をポストします。季節外れの半袖シャツで巡回したところ各教室でツッこまれましたが、原因は1時間目に白熱した授業が体育館で行われていたためです(笑)  ...
学校生活

2年校外学習の取組

2年生も12月4日に実施する京都市内班別学習の取組を行いました。班別に分かれてそれぞれの役割分担を確認しています。
学校生活

1年校外学習の取組

1年生は12月4日に実施する友愛の丘での野外炊飯学習に向けて、しおりづくりと行程の確認を行いました。
タイトルとURLをコピーしました