学校生活 駅伝練習 昨日から1日あけて朝練習再開です。朝7時半過ぎ、気温26度だけど暑い…。そんな中で生徒+教員30名程度が一生懸命がんばっています。また、今週末は城久秋季陸上競技大会があるため、陸上部も練習しています。 ... 2025.09.18 学校生活
学校生活 授業研究会+校内研修 本日6校時は1年生2学級とも授業研究会の対象となりました。多くの先生たちに囲まれながらだったので、やや緊張気味の面持ちでしたが、一番緊張していたのは先生だったかもしれません…。その後、教職員は校内研修を実施して、2031年度から実施される... 2025.09.17 学校生活
学校生活 BM直前昼休みの風景 本日は6校時が1年生2クラスの校内授業研究会のため、BMテストを5校時に実施しています。ということで、昼休みの時間はどの学年・クラスも猛勉強してました(ような気がします)。 ... 2025.09.17 学校生活
学校生活 水泳授業ラスト! 今日の2年3組で水泳授業は最後になりました。出発前に記念の1枚…。 来週からは空手道の授業がはじまります。準備物は気合と根性と体操服です。余談ですが、久しぶりにアップなしで思いっきり踏み込んだら左足肉離れをおこしました(笑) ... 2025.09.17 学校生活
学校生活 連休明けの授業風景 3連休明けの授業風景です。来年はどうやらこの時期5連休のようですが、今年は分散型ということで楽しみを来週にもとっておきつつ、授業を頑張りましょう。また、体調不良者が増えていますので、自身の健康管理をしっかりとしておきましょう。 ... 2025.09.16 学校生活
学校生活 駅伝練習② 本日朝はグラウンドの状態が良好だったため、本来の練習場所を使っての朝練習を実施しました。今までトラックは草だらけでしたが、城陽市の施設管理課のみなさんが「NEW草刈りマシーン」を導入してトラック内の雑草をある程度除去してくれたので、以前よ... 2025.09.12 学校生活
学校生活 リーダー研修会② 先日行った合唱コンクールのリーダー研修会に引き続いて、体育大会のリーダー研修会も実施しました。体育大会は特に3年生のリーダーたちが立案した練習計画ですべてが決まります。自分のクラスだけで完結する合唱コンクールと違って、ブロック全体を指揮し... 2025.09.12 学校生活
部活動 駅伝部始動 朝7:30分の光景です。本校お馴染みの「駅伝部」ですが、過去最高の人数が集合しました。駅伝部は10月11日に実施される山城駅伝のメンバーを目指す人もいれば、自分の部活動における競技力向上を目的とする人もいます。さらに本校の特色として、教職... 2025.09.11 部活動